見出し画像

10個の星の意味

私には才能も
情熱を注げるものもない…
なんて人、朗報です。

今日は
あなたの生まれ持った○○について
切り込んでいきます。


人生がちょっぴり楽しくなる
シンプルで超カンタンな
ホロスコープの読み方講座、第4回目。

今回も
シンプルにカンタンに
ゆる~く講義をすすめます。


前回は、
12室の意味をザックリ解説したので


今回は、
10個の星の意味をザックリ解説。


詳しく知りたい人向けの
部屋と星の組合せの読み解きは、

サクッとわかってほしいので
基本編が終わるまで
もう少しだけ待っててください。


ちなみに、
ホロスコープ?何それ?という方は

1回目の記事から読むと
今回の内容がサクッとわかります。

✅この記事はこんな人におすすめ
・ホロスコープや星占いがスキな人
・天体や惑星が持つ意味を知りたい人
・飲み会で注目される話のネタが欲しい人


★  ★  ★  ★  ★  ★


ホロスコープ講座の3つ基本方針

このホロスコープ講座では、

ホロスコープ何それ級の超初心者だった
当時の自分でもわかるように
次の3つのポイントを意識して書いていきます。

✅超・超・超カンタン
✅難しいカタカナやマニアックな専門用語なし
✅シンプルでロジカル

はじめての人でも大丈夫。
楽しめるように書いていきます。

最初から読みたい人は
こちらの目次からどうぞ。


星って、なあに?

ホロスコープの円盤の中には、
太陽系の10個の天体
配置されています。

太陽と、太陽系の惑星。

子供の頃に覚えた
「水金地火木土天冥海」です。

※パソコンの予測変換で
 この漢字が一発変換できたことに
 今驚きを隠せないでいます(笑

画像1


地球のかわりに、月が入ってます。

ホロスコープは、
「地球」から見た他の天体の配置図なので
地球は書かれないのです。

ホロスコープ.002

こんな図、昔、理科でやりましたよね。


これらの10個の天体も
12個の部屋と同じように
それぞれ「異なる意味」を持っています。


よく「持って生まれた星」なんて
言い方することありますよね。

ソレです。ソレ。



なので、
ホロスコープを読むときには

「天体」と言うより、
「星」と言う人も多いです。


私も「星」派なので
これからは
10個の天体のことを
「星」と表記していきます。


10個の星の意味

ざっくり言ってしまうと、

12個の部屋が
「担当領域」を意味しているように

10個の星は
「あなたの中の何か」を
意味しています。


一覧でまとめると
こんな感じになります。

画像4


もちろん、この星の意味も
別に覚えなくて全然大丈夫です。

気になるときに上の表を
サッと見れればOKです。


この記事の画面で
スクリーンショットを撮ってもいいし、

画像ファイルでほしい人は
下のリンクから
ダウンロードしてください。


それぞれの星のプチ解説

上の表だけでサクッとわかるなら
この章は読み飛ばして全然OKです。

もう少し詳しく知りたい人向けに
それぞれの星の意味について
ざっくり解説したいと思います。


星について大切なことは、

すべての人が
10個の星を持っている

ということです。

つまり、
すべての人が
星の意味するものを持っています。

だから、
私には才能がないとか
センスがないとか
情熱を傾けられるものがないとか
はないのです。


必ずどこかにあります。
ただ気がついていないだけです。


そこを意識して、
それぞれの星の意味を
サーッと読み流してみてください。


捉え方としては、

「この星は、私の○○」

〇〇のところに
下のキーワードを当てはめると
わかりやすいです。


例えば、
「水星は、私の思考パターン」
みたいな感じです。

さあ、一気にいきますよ。

画像4

▶ 太陽

自分自身、エネルギー、
パーソナリティ、活力
主体的に生きる意思
といった意味。

一番大切な星で、
あなたがエネルギーを出せるものです。


▶ 月

感性、感情、変化、
女性自身、母性
といった意味。

人気や気分、ファッションなども
ここに含まれます。

心の底で自分が求めているもの
という意味もあります。


▶ 水星

知性、コミュニケーション
言語能力、思考パターン
といった意味。

伝えたいエネルギーの星です。


▶ 金星

愛、愛情、美的感受性、
伝統美や好奇心、調和
といった意味。

金星は英語で
ビーナス(Venus)というので
愛や美しさの象徴として
イメージしやすいです。

男性の好みが出る星でもあります。


▶ 火星

情熱、意思、闘争本能、対抗意識、
瞬発力、活動力
といった意味。

負けたくない、勝ちたいの
エネルギーが出てる星です。

女性の好みが出る部屋でもあります。


▶ 木星

成功、幸運、拡大、向上
発展、ラッキー
といった意味。

あなたの幸運の星です。


▶ 土星

抑制、忍耐、持久力、
制限、晩熟
といった意味。

キツめのキーワードですが、
人生の障害や課題を
表している星です。

そして、
障害を乗り越えた先にある
大成功という意味も含まれます。


▶ 天王星

飛躍、革命、独立、発明力、
友愛先進、自由
といった意味。

反抗的なエネルギーの強い星です。


▶ 海王星

理想主義、神秘主義、秘密、
直感力、インスピレーション
超感覚
といった意味。

自分の勘が働くところを表しています。


▶ 冥王星

死と再生、消滅と創造、大変動、
潜在意識、カルマ
といった意味。

復活や、前世とのつながりを
表していたりします。


星の意味も
それぞれ違っていて、
それらがすべて
自分自身の中にあるって
ちょっと不思議ですよね。

まとめ

✅ホロスコープの天体は、実はあなたの持って生まれた星
✅すべての人が星の意味するものを必ず持っている


今日はここまで!

基本だけど、
とっても大切なところなので

超・超・超カンタンに
確実にわかるように
ちょっぴりづつ進めていきます!

▽ 次のステップはこちら ↓


▼ マガジンにまとめてます。

▼プチ実践編のカンタン自己診断テストや
 風の時代の開運ネタ速報記事はコチラ



■あわせてよく読まれている記事もどうぞ

オススメ関連記事
自己肯定感とエビフライと私
ドリップしない外道なドリップコーヒーを淹れてみた。結論、濃く香り高くマジ旨い
自分というキャラのタイプを知る|メンタルクエスト冒険の書#1


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

人生をちょっぴり楽しくするための 知識や小ネタを発信しています。 スキやコメント、フォローが 創作活動の励みになってます! ● 面白かった〜 ● もっと読みたい♪ と思っていただけたら 「これで塩ようかん食べな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。