見出し画像

素材の味を感じる食事。

こんにちは、だいきです。

前回は、食事はいのちというお話をしましたが、
食事の前には、調理があり、
調理の前には、食材や調味料があります。

食材や調味料のつながりによって、
食事は生まれてくるので、
いのちをどのように紡いでいくか。

これが調理の過程で必要になっていきます。

素材が良いと、下手に味付けをしなくても、
そのままの味で食事を楽しめるようになります。

イラの野菜は、無農薬・無化学肥料で作られているので、
そのまま生で食べても平気なのですが、
例えば、ほうれん草を生で食べると、
これだけで下手に味付けをしなくても、
十分、美味しいなと感じます。

全く、化学的なものを使っていないから、
その分、土中にあるミネラルが野菜に貯蔵されて、
舌で正確に微細な味を感じられるようになります。

これは、イラの野菜に限らず、
自然に近い農法で育てられていたり、
土中の豊かなミネラルを豊富に含んだ野菜だと、
ダイレクトに感じることだと思います。

そういう野菜を調理すれば、
味付けも楽で、調理することが楽しくなっていきます。

逆に、食材や調味料などがいまいちだと、
美味しくするのに手間と時間がかかって、
調理が大変だと感じます。

自然由来のものやオーガニック食品は高いというイメージがありますが、
その分、素材の持つ力を活かして、
余計な手間と時間を省略した、
素材本来の味が楽しめる食事にすれば、
相対的に、安価な食材を買うよりもお得に感じます。

食材だけの価格の違いを見るよりも、
食材を使って調理をすることを考えて、
食事から体内に情報が入り、
その食材が身体を作っていくと考えたら、
また選択は変わってくると思います。

たった一つの選択が及ぼす影響(背景)を考えると、
自然由来のものが、生活の中で徐々に増えてくると思います。

まだ、ピンと来ていなくても、
まずは始められるところからで良いので、
素材の味をダイレクトに感じて、
生でも美味しいと分かるものに出会ってもらいたいなと思います。

素材の味を知ると、
素材の味を活かした調理に変わっていくので、
味覚がどんどん繊細になっていき、
気付いたら、自然由来の食材や調味料が増えていると思います。

それだけ味覚といった感覚が人に与える影響は大きくて、
感覚が変わると、無意識の選択が変わります。

自分の意志力を使わなくて済むので、
思考と感情が一致して、生活が整っていきます。

どこまでこだわるかは人それぞれだし、
ライフスタイルに合った方法で取り入れてもらうのが一番です。

すべてを自然由来にする必要はなくて、
できるところから始めてみましょう。

そして、自分を形作っているものに目を向けてみてもらえたらと思います。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?