ブジェヨヴィツェ【バドワイザーの元祖となったビール】
こんにちは。いこです。
チェコのチェスキー・ブジェヨヴィツェに来ています。すごい名前ですね。地名を覚えるのに1週間かかりました。
今日はブドヴァイゼル・ブドヴァルという、これまた舌を噛みそうな(笑)名前のチェコのビールの醸造所を見学します。
バドワイザーの元祖となったビール
あまりビールを飲まない方でも、「バドワイザー」という名前を聞いたことのある方は多いと思います。
↑この赤いマーク、有名ですよね。
ここでピンと来る方もいらっしゃると思います。そう、
ブドヴァイゼル(Budweiser)の英語読みが、バドワイザーなんですね。
もっとも、味はぜんぜん違います。
ここには複雑な事情があります。
ブジェヨヴィツェの駅を降りると、なかなかの都会のように見えます。
ここのビールの歴史は非常に古く、13世紀にはビールを作っていたそうで、よく知られたビールの街だったようです。
それにあやかって、アメリカ人が「ブドヴァイゼル」を勝手に英語読みして、「バドワイザー」というビールブランドを本国で立ち上げてしまったんだとか。
↑これが本家のブドヴァイゼル・ブドヴァル。マークや色使いまで似てる。
こんなことしたら、ビール会社同士の戦争になるだろう、ってあなたも思いますよね??
戦争になりました。
この問題は泥沼化し、ビール会社同士が、商標や販売権を巡って揉めに揉めたそうです。
最終的に、ヨーロッパではブドヴァイゼル・ブドヴァルをそのままの名前で出せるようになりました。
しかし、アメリカでは、名前を変えないと売れないようになってしまったそうです。ちょっとバドワイザーに有利な判決かなあ……つらい……。
ビール工場に到着……までが長いので要注意
さて、ブドヴァイゼルの工場に向かうのですが、駅から工場までのバスが出てないので要注意です。
2番のバスに乗れば、工場最寄りの「ブドヴァ」のバス停に着くのですが、これは駅からは出ていません。
5番のバスに乗れば、まあまあ近いバス停までは行けるので、そちらを利用されるといいと思います。(これはネットにもまったく情報がありませんでした)
↑「MHD - Strakonická obchodní zóna」で下車。ここからは200〜300mです。帰りもここを利用すると、駅へ行くバスがたくさん出ているので、いいと思います。
と、えらそうに書いていますが、僕らは結局、約40分歩きました。
UBERもBOLTもないので配車はできないし、流しのタクシーをつかまえるのは抵抗あるし。当然ですが地方都市なのでLime(キックボード)もないです。
テクノロジーがなくなると、海外での移動の難易度は一気に跳ね上がりますね(笑)
↑まあ、こういう景色も見れたので、よしとするか……
工場に到着、レストランで一杯
↑ブジェヨヴィツェ・ブドヴァル国営会社の工場に到着です。カッコいい。テンション上がる。
お腹が空いていたので、併設レストランでさっそく一杯!
ヒャーーー!!
何度もご紹介しているピルスナー・ウルケルは、ラガーなのに濃厚で「コク」があります。
対してブドヴァイゼル・ブドヴァルは、「キレ」があるんです。
よりアサヒスーパードライに近づく、と言うと分かりやすいかもしれませんが(笑)、もっと飲みやすくて、辛いというよりも、さわやかなんですね。
個人的にはアサヒとブドヴァルなら、ブドヴァルの圧勝です。(個人の感想です)
夏に冷やして飲みたいビールの究極系としては、ピルスナー・ウルケルとブドヴァイゼル・ブドヴァルは、どちらにも比較しがたい良さがあると思います。
↑コースターでびっしり埋められた壁。芸術的。
工場見学スタート
ピルスナー・ウルケルのときと同じで、案内の方が、英語でガイドをしてくれます。
ビール作りの過程はこちらでもまとめているのでよかったらどうぞ。→ピルスナー・ウルケル工場見学
↑こちらのご婦人が、とてもていねいに、ゆっくり噛み砕いた表現で教えてくださいました。この人の英語はたぶん、8〜9割は理解できたと思います。
箱に入ったブドヴァル。壮観だ。ここでは1500万ボトルが年間に作られているそう。
↑ビールの香りや苦味をつけるのに欠かせないホップ。チェコ独自のホップ(ŽATECKÝ POLORANÝ ČERVEŇÁK→おそらくザーツホップのこと)を入れて作ります。
↑25年の時間をかけてゆっくりと高くなっていくホップ。実物を見られるのは嬉しい。。
↑麦芽を煮沸して、甘い麦汁を作ります。
↑ホップを加えた後、酵母を加えて発酵します。
↑低温状態で貯蔵します。この部屋の気温は約2度。
この後、殺菌や濾過作業を行うのですが、、
↑はい! 特別に無濾過・無殺菌のビールをいただきました〜〜!! 酵母菌が生きた状態で、中に入っています。
これがね……ほんっと美味いんです!!! 無濾過の方が風味豊かで、味わい深くなるんですね。
チェコ強すぎるよな……🍺
ウルケルに、ブドヴァに……🍺
さすがビール消費量世界一のビール大国ですよ。
おかわりくれました。
物欲しそうに見つめてたら、もう一杯くれました。ありがとう、ありがとう、、
このあとは、ビールの瓶詰め工程を見学しました。大量のビールが、機械の手さばきによって瓶詰めされていく過程は圧巻です。
同じようにオートメーション化された工場でも、ウルケルの工場より近くで工程を見学できたのが嬉しかったです。
ビール作りをより詳しく学びたいなら、少し行くのが大変かもしれませんが、ブドヴァルの工場を見学されるのをオススメします。
#日記 #エッセイ #海外 #海外旅行 #旅行記 #ビール #チェコ #チェコ旅行
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?