マガジンのカバー画像

私のお気に入り

1,057
他の方が書いた記事、イラスト・写真の中から、「また見たい!」と思ったお気に入りの記事をまとめています。 ジャンルはバラバラです。
運営しているクリエイター

#映画

私とパルム・ドール

 先日開幕した「カンヌ国際映画祭」___  フィルムマーケットも併せて開催されるため、毎…

Small World
1か月前
105

ジョン・カサヴェテス~30年ぶりの邂逅

先日、契約しているサブスクでジョン・カサヴェテス監督の作品が配信されているのを発見し、30…

41

遂に復活!幻の名作映画「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」

●念願のディスクメディア化  1992年に公開されたアニメ映画「ちびまる子ちゃん わたしの好…

70

「平成ガメラ」三部作展のプチ見所を語る

はじめに  現在、東京タワー地下1階にて「特撮のDNA/平成ガメラ3部作展 東京タワーにギャ…

65

映画の“立体的なタイトルロゴ”が好き

 みなさん、映画の“立体的なタイトルロゴ”お好きですか…?  どことない古臭さ、そして超…

134

「ストレンジャー・シングス」による80年代の再来

私の夫は 『The オトコ』 というに相応しいくらいの、見た目も性格も野獣型男性代表みたいな…

camouCollage
2年前
105

尊敬する人ファッション編『石岡瑛子』

届きました! 石岡瑛子作品集です。 アートディレクターであった石岡瑛子さんですが、私が最も好きだったのは、彼女の衣装デザイン。 最初に彼女のデザインに出会ったのは、コッポラ監督作品『ドラキュラ』です。 魅惑的な衣装に目を奪われました。 この作品の衣装デザイナーが日本女性と聞き、本当に驚きました。石岡さんはこの映画でアカデミー賞衣装賞を獲得しています。 それから、石岡さんが衣装を担当されている映画は必ず観るようにしました。 中でも『ザ・セル』は、石岡さんの衣装がストー

俺はあと何回、“心の一本”を観返すのだろう?

 定期的に、何度も観返してしまう映画──“心の一本”がある。  何かに挑む勇気を貰える「…

33

イタリア映画ってどんな映画?

山田香苗(日伊協会イタリア語講師) 第1回 目覚める女たち ロッセッリーニ 映画好きの…

13日の金曜日、再び。

昨晩ずお子が 「シュシュシュシュシュシュシュシュ… ハッハッハッハッハッハッハッハ…

ちづ
2年前
37

13日の金曜日………は忙しい。

ちづ
2年前
37

手に入らなかったサントラ盤のこと(「グッドフェローズ」)

Original Sound Track「Goodfellas」  実は、意外とギャング映画を好む私…  数々のギャン…

Small World
2年前
108

SNS上の映画仲間と、四年越しに出逢ってみた話

 “運命の出逢い”。  この言葉に、いちいち異性関係・恋愛感情を交える必要はないだろう。 …

100

角川映画主題歌10年の軌跡【後編 : ’84 ~’86】

 今年、45周年を迎えた角川映画  その最初の10年の主題歌をまとめていく記事です。  いよいよ後編として、1984年~1986年の主題歌をまとめていきたいと思います。  薬師丸ひろ子さん、原田知世さん、そして渡辺典子さんの、いわゆる ”角川3人娘” が活躍し始めた中期の「角川映画」でしたが、その後、映画自体は観客動員数に翳りが見え始めてきたのがこの時期でした。  そのせいか、35th・40th記念主題歌集には収録されていない主題歌が多くて、もしも、新たな記念盤がリリース