マガジンのカバー画像

私のお気に入り

1,057
他の方が書いた記事、イラスト・写真の中から、「また見たい!」と思ったお気に入りの記事をまとめています。 ジャンルはバラバラです。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ストリートスナップを魅力的に撮るための9つのアイデア【作例とともに解説】

こんにちは。 今回は、ストリートフォトグラフィーの撮影方法に関するアイデアを紹介しようと…

August
2年前
751

自分の事、好き?嫌い?普通?

noteの相互フォロワーさんのいっき82さんの記事 いっき82さんは、自分の事が嫌いと書かれて…

命の営み① 性が目覚める時は

突然なんですが、みなさん、 性に目覚めたのはいつ頃でしょう。 小学生くらい? 中学生くらい…

麦わらの人#4/4

118

noterさんの写真をお借りして現像&フォトコラージュをやってみました。

日頃よりよくやり取りさせていただいている、いっき82さんから写真をお借りして現像&フォト…

【ただのつぶやき】本の話:愛するということ(エーリッヒ・フロム)

こんにちは。 先日、いくつか本を買ってきましたよ~ということで、こんな記事を書いたところ…

あれ?夢はもう叶っている?

私の子供の頃からの夢のうち、最後まで残っていたものの一つが。 「文章を書いて、それを 顔見知りの知り合いだけじゃなくて、 いろんな人に読んでもらいたい。 文章を書くことを生業にできたらうれしいが、 でも、できなくてもいい、 副業的な形でもいいので、何かを書き続けていたい。」 ――って、これ、さりげなく、「ほぼ」だけど、 望んでいたことは既に「叶っている」のでは? noteも最近ではSNS交流の一つみたいに使っているところもあるもので、 あまりそこにこれまで気づけなかった

ほめ道~そうだ、ほめてみよう~

褒められるというのは嬉しいものだ。    褒めるということは 言葉だけで 相手を幸せにす…

ちづ
2年前
36

人を傷つけて満足しないでください

本来なら、そっとしておくのが良いと思う だけど、わたしには出来かねます 臭いものに蓋をすれ…

消費者はせめて有機や無農薬に対する正しい理解を持ちたい

昨日の記事で「完全無農薬有機栽培のお茶」を飲んだと書いた。 有機と書くならわざわざ無農薬…

へんいち
2年前
106

リボンの人#1/4

121

warped_world

00:00 | 00:00

2022年5月 まだまだ上手く作れないので次がんばります。 youtube: https://www.youtube.com/c

hase3001
2年前
5

半分は書き方改善、半分は面白味。半月らせん(5月前半)

半月毎の振り返りを集めて何かを生み出す試み「半月らせん」を続けています。振り返り記事を使…

今昔 若者の音楽環境

中学生のとき、初めて買ったシングルレコード(CDはまだなかった)は700円だった。AB面一曲ずつなので一曲350円だ。10〜11曲入りのLPレコードは2800円だったと記憶している。中学生のお小遣い一ヶ月分に匹敵する価格。高い。それでも、予約特典のポスター目当てに、明菜やキョンキョンの新譜を発売日に入手したものである。 そのうち近所にレンタルレコード屋ができ、LPレコード1枚が350円で三日間借りられるようになった。別途ダビングするカセットテープが必要なので10曲600円、