見出し画像

ほめ道~そうだ、ほめてみよう~

褒められるというのは嬉しいものだ。
  

褒めるということは


言葉だけで


相手を幸せにすることができる


最強のアイテムなのだ。




褒めたことにより

自分に嬉しい見返りがあることもある。



子供がお手伝いをしてくれたとか


お弁当のおかずが増えたとか。




自分に見返りがなくとも


褒められた人が喜ぶ波動は


次の喜びへと伝染していくだろう。





褒めることができる人というのは


貴重な存在だ。


なぜなら世の中には


褒められたい人がたくさんいるのだから。


これからますますその重要性は


高まっていくことだろう。






褒めることが苦手だという人は


少し練習してみるのも


いいかもしれない。





ここに例をあげてみよう。






例①

「わ~、足が長いですね~。」








例②

「わ~、体柔らかいですね~。」










例③

「わ~、笑顔が素敵ですね~。」




日々練習あるのみだ。







ところであなたは最近褒められたことが


あるだろうか。


子供ならまだしも


大人はそうそう日常褒められることはない。


だからこそ褒めることのできる人は


貴重なのだが。





さて、褒められないからといって


落胆する必要はない。



なぜなら


あなたにはいつも褒めることのできる人が


そばにいるのだから。





その貴重な相手とは



そう、あなた自身。



人を褒めるように


自分も褒めてしまえばいいのだ。




褒め言葉と言うのは耳から入る。


だから自分を褒める時も


声に出して言ってみよう。




気恥ずかしい人は


一人のタイミングを見計らってみよう。




車の中とか


トイレの中とか


お風呂の中とか。





ちなみに私は風呂の中。


人の気配がすると


ちょっと小声になってしまうのが


まだまだだが。





「ちづさんって綺麗だね~。」

「ちづさんって可愛いね~。」

「ちづさんってセンスあるね~。」

「ちづさんっておおらかだね~。」

「ちづさんってお洒落だね~。」

「ちづさんってスリムだね~。」

「ちづさんって若いね~。」

「ちづさんって賢いね~。」

「ちづさんといると落ち着く~。」

「ちづさんって思いやりがあるね~。」




レパートリーはこんなところだ。


まだまだいけるはず。




ちなみに自分を褒めて嬉しかった言葉は



「ちづさんってセンスあるね~。」と

「ちづさんっておおらかだね~。」と

「ちづさんって若いね~。」


だった。




あなたが嬉しかった褒め言葉はなに?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?