見出し画像

ビフォー・アフターで小さな成果を見る

❝違いがワカルとやる気が出る❞


記録に残すというのが大事とよく言われます。
そして比べるのは他人ではなく過去の自分とも。

何かをやってみると必ず結果が出るものなのですが、
その結果がほんの微々たるものであるときには
ヤッタ感がわからなくて、
やる気がうせてしまうことがあります。

呼吸法もその一つで、
やればすぐに効果が出るものもありますが、
多くのものは「なんじゃこれ」くらいで
終わるものも多いんです。

続けていれば人生を変えるくらいのものが
得られる可能性があるのにね😖

それでね、
先日の講座の時に実験してみたんです。
まずは「今」の気持ちをお聞きしました
次にアイスブレイクにもなる即効性のある呼吸法。
そして、基本の呼吸法(効果が見えにくいもの)をやって
間にほかの呼吸法を挟み、
最後にもう一度基本の呼吸法をしました。

同じ呼吸法を2度やったわけなんですが、
2度目にやったほうが落ち着いてゆったりできた
という感想をいただけました。

呼吸がゆったりできたということで、
皆さんに何が得られたんでしょうね。

それは、最初にお聞きした気持ちの変化です。
「ドキドキしている」
「最近、疲れがひどくてしんどい」
「身体のあちこちが痛い」
「やることがありすぎて追われている感じ」
などだった気持ちが、
緩んで小さくなっていることに気付いたそうです。

無くなることはありませんが、
少しでも小さくなればゆとりも生まれますよね。

どんな行動をしてもそれには何かの結果が必ず出ます。
その結果が大きい時もあれば、
微々たるものの時もあります。
マイナスの時だってあるでしょう。

それがわかれば、やる気にもつながるし、
改善もできるんですよね。

どっちにしても一時間前、一分前の自分とは違うんだから、
何らかの変化があるはずなんです。
その変化に気付くためには
ビフォー・アフターを意識するといいですね。

やっちまった~、からの、後悔😥で終わると
後悔の沼にはまっちゃいます。

「じゃ、これからどうする?」
につなげていきたいね。


❝違いがワカルとやる気が出る❞


今日は木曜日。変化を感じる一日でありますように💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?