見出し画像

感謝で終える1日

“感謝で埋まる1日は有難い“

充実の1日
アホなこともした1日でした。

京都に早朝到着するので、
受講までの時間が約3時間あります。
お昼からの移動に備えた下見もかねて、
ちょっと歩いて最寄りの駅を確認。

我ながら準備万端!冴えてる‼️と納得して
その駅の近くのお寺にお参りです。
いままでにお参りしたところは
清水寺
東本願寺
西本願寺
京都に訪問する度に違う所に寄るのが
もう一つの目的です。

今回たまたま訪問したところは
六波羅蜜寺
こぢんまりとしたお寺でしたが、
なんだか魅力的なお寺でした。

病気で苦しんでいる大切な人の安心を願いました
見逃すくらい目立たない感じで、
見つけたときの感動が大きかったです😉


なんがか優しいお顔

てな感じで、心の浄化してもらい、
講座を受けて大阪に移動です。

下見の通りに行けばいいものの、
欲を出して特急が止まる一つ遠くの駅を目指したのが墓穴でして、
道に迷い結局乗りたかった電車に乗れず、
遅れて弟と合流して
両親のお墓参りをしました。
お嫁さんがきれいな花を準備してくれていて感謝いっぱい❗️
両親も嬉しかったろうと思います。

お墓は今はやりの樹木葬です。
きれいに管理されていて、
いつ行っても美しく、まるで公園のようです。
訪れる人がいなくなっても60年間管理してくれて、
その後は墓じまいもしてくれるので
お参りに行けなくなっても安心です。
こんなシステムがあるだけで安心🍀
感謝です🥰

沢山の感謝にボケのトッピングもちゃんと入れた1日。

最後の大ボケは、
バスターミナルに余裕で到着したので、
本を読んでいて、バスの出発案内を聞き逃したこと。

はっ❗と気づいてキョロキョロしてたら
案内のお兄さんが気づいてくれて、
もう出ますよ😠何してるんですか😡
って誘導してくれました💦

あと5秒遅れたらオシマイでした😅

そんなこんなで
やっぱり感謝に埋もれた日でした。
オモシロイ人生だな😃


“感謝で埋まる1日は有難い“


今日は日曜日。感謝の1日でありますように💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?