マガジンのカバー画像

🇮🇹ラジオのブログ 「イタリア通信」

27
ラジオで話した内容を文字にする空間
運営しているクリエイター

#ラジオ

【ラジオ】イタリア通信〜ヴァカンス〜学習・温泉・食

vol, 91 2ヶ月に一度、香川県・西日本放送ラジオにて イタリアから生電話で珍しい文化や暮ら…

【ラジオ】イタリア通信:近年出会ったニッポン! DRAGON BALL, Nameraka, Marimo...

2ヶ月に一度、西日本放送のお昼の生ワイド番組 「CHIT CHAT Radio」内にて、イタリアから生電…

【ラジオ】イタリア通信:故郷の味/レシピ紹介/次なる日本語

ON AIR Buongiorno a tutti‼︎ 話題1:故郷のムラサキ ラジオ制作として10年働き、イタリア…

【ラジオ】イタリア通信:日本映画と Sushi づくり

2ヶ月に一度、西日本放送のお昼の生ワイド番組 「CHIT CHAT Radio」内にて、イタリアから生電…

【ラジオ】イタリア通信:ウサギの話。〜食材・月で餅・ミッフィーって誰?〜

隔月で出演しているラジオ「イタリア通信」の記事版。 今回の放送は、外から行いました。 や…

【ラジオ】帰国まとめ 〜変わらない街・残すべき町〜

Buongiorno a tutti!! 毎回、この声で始まります。 イタリアに来る前に香川県高松にある西…

ラジオ【イタリア通信】10年の今とこれから

奇数月の第三水曜日に出演している、 西日本放送ラジオ内「イタリア通信」。 今回は、帰国に合わせて月末に生出演になりました。 ラジオの本番前に、念のため腹ごしらえ。 近くに住んでいた頃、好きで通ったお店。 「風月」のかしわ天ざるを注文しました。 頬肉の黒胡椒が効いた天ぷらと、太くゴツい麺は、 何年経っても変わない味で提供し続けています。 ラジオ生出演 10年前の留学開始と共に始まったラジオ中継。 途中、放送のない期間もありましたが、長く続けています。 まず

ラジオ【イタリア通信】猛暑/熱波/銃撃事件の報道/日本式健康法

隔月でイタリアからのリポートをおこなっています。 かつて勤めていた、西日本放送ラジオのお…

ラジオ【イタリア通信】ローマのことわざ・旅計画プラン

2022/05/18放送の内容をここに綴ります。時間にして20分はあるので、結構な長さになります。何…