マガジンのカバー画像

🇮🇹イタリアの愉快な日々🍕

441
イタリアへの小窓を開くように「今」の様子を切り取っています。 日々のできごとを写真と共にお届けします。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【イタリア】建築物の外観探訪!暮らしぶりを想像する

いつも同じスーパーだと、料理も同じになるような気がします。 完全に言い訳にしていますが、…

【イタリア】9月からの新学期はマスクと遠隔授業終了へ!

イタリアの教育省は8月28日、新学期を前に新たな方針を発表しました。 昨年と比べて、主な違い…

【イタリア】Instagramerのサラダに挑戦!真似すると映えるのか?

あなたもサラダに飽きましたか? 私はもう義務のように食べています。 野菜なしの食事はした…

猫シッターすることに。距離は縮められるのか

初めて猫と暮らします。 友だちがプラハ旅行へ行く間に、 猫ちゃんを預かることになりました…

イタリアでラムネ発見!歴史とビー玉が詰まる浪漫の飲み物

夏になると三ツ矢サイダーが飲みたくなります。 学生時代、夜のバイト帰りに少し離れた三ツ矢…

【イタリア】喉が痛くて、不安で検査しました

先週、夫がぎっくり腰になりました。 くの字に曲がったまま、たまに悲鳴が聴こえます。 それ…

【イタリア】染み抜きの種類多すぎ!醤油はどうする?

一度入ると簡単に抜け出せない場所があります。 無料のテーマパーク。それが 生活雑貨店 日本で言うドラッグストアのようなお店。 洗剤や化粧品などの日用雑貨を販売していて、 ドラッグや食品は扱っていません。 どんなものがあるのかというと、入り口から、 このような流れになっています。 16万人の小さな町に10店はあり、 さらにキッチン用品やガーデニング、おもちゃ、 家電、寝具などをあつかうお店を含めると、 20店以上にもなります。 ロックダウン以降、この

イタリア進出失敗!ピザのドミノが倒れた理由

ピザの本場イタリアで、アメリカの偽物は広まるはずがない。自国を愛するイタリア人たちにとっ…

あの歌この歌 みんなイギリス人だった!

昨日は、エイミー・ワインハウスのことを書きました。 彼女がどこの国の人か知っていますか?…

イタリア人はエイミー・ワインハウス好き

イタリアの街角には、ポスター広告が至る所にあります。 お店の宣伝、新規開店、イベント、教…

【イタリア】治安の悪さを感じる

コロナ以降、治安の悪さが増しているように感じます。 職を失ったり、仕事がなかったり、生活…

【イタリア】果汁ジュースもない!/ 脱砂糖二日目

昨日、近所の小さなスーパーへ行くと、 今度は、ジュース類がありませんでした。 先日は、「…

【イタリア】バッグが欲しいのか?眺めていたいのか?

イタリアの16万人の田舎街の一等地とも言える場所に アメリカのブランド「GUESS」は店を構え…

【イタリア】パスタ選びは至難の業!4つの選び方

昨日、郊外の大きなスーパーへ行きました。 お昼ご飯のために、スパゲティを選ぼうと 気軽な気持ちで行ったらコレです。 一列全部パスタ‼︎ この手前から始まって、向こう側までぎっしり! ゴックリ。(つばを飲み込む音) ここから、たった一つのスパゲッティを選ぶ… さて、どこから手をつけるべきか。 4つの選ぶ基準 選ぶ基準①:メーカー メーカーやブランド名で選ぶ方法。 安いものは、プライベートブランドだと 500g 100円以内で買うことができます。