マガジンのカバー画像

間借り喫茶をオープンするまでの流れ

29
運営しているクリエイター

#自家焙煎

煎りたてって最高!

煎りたてって最高!

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの8日目です!
今日は煎りたてコーヒーの魅力についてご紹介させていただきます。

初めて自家焙煎をしてみて片手鍋で殴られたような衝撃を感じるほど美味しかった、というのが昨日の投稿内容でした。
読んでない方はぜひ。

煎りたてコーヒーは美味しい

初心者の焙煎でも、煎りたての美味しさは本当にすごかったです。
鮮度の大切さをかなり感じました。
当時の僕は美

もっとみる
初めての焙煎

初めての焙煎

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの7日目です!
今日は初めての焙煎についてご紹介させていただきます。

近所のコーヒーショップ原珈琲でコーヒー豆を買いに行った時、自家焙煎をしてみようというきっかけをいただいた、というのが昨日の投稿内容でした。
読んでない方はぜひ。

ある動画との出会い

自分で焙煎するなんてことは一度も考えたことがありませんでした。焙煎というのはとっても高度なもので

もっとみる
自家焙煎のきっかけ

自家焙煎のきっかけ

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの6日目です!
今日は成人式!久しぶりの顔にたくさん出会えました。
丁度1年前、20歳になるまでにコーヒー屋さんをやってみたいと目標を作りました。
その時はコーヒーについても全然知らず、焙煎なんてどのようにするのかも想像もついていなかった僕ですが、オンラインショップを作り、間借り喫茶をオープンすることができました。コーヒー屋さんになることができました!

もっとみる
初めまして、こうきです!

初めまして、こうきです!

初めまして、i.k.coffeeという屋号で間借りコーヒー屋をやったり、オンラインショップを運営したり、喫茶店へのコーヒー豆の卸売りをしている井上光輝です!
大阪工業大学に通う男子大学生です。
2年生で20歳です。

今日からnote100日連続投稿チャレンジをします!
よろしくお願いします。

初めてのコーヒー

コーヒーを初めて飲んだのは小学校高学年の時。
ミルクをいれても、砂糖をいれても苦く

もっとみる