イカドウ‎⁦ᔦꙬᔨ

好きな食べ物はオールドファッション系。0年代オタクの書き散らし。もう書き留めてないと記…

イカドウ‎⁦ᔦꙬᔨ

好きな食べ物はオールドファッション系。0年代オタクの書き散らし。もう書き留めてないと記憶が怪しい。

マガジン

最近の記事

【実録】限界独身男性の料理レパートリ

本記事の趣旨本記事は!飯炊き当番に当たった際「何作ったらいいんだ…?」と毎回なっている限界独身男性ことワイの為に、過去に何を作ったかを「継続的に」記録していくものである!ボキャ貧ならぬレパ貧(レパートリー貧弱)である。あと平気で市販の「〇〇の素」とか使う。 毎日のおかず編ハヤシライス ライス系三種の神器かつ、材料がめちゃくちゃ少なくて済むハヤシライスである。 豚か牛300g 玉ねぎ2個(中) ぶなしめじ1袋 ハヤシライスのルー 刻んで炒めて煮込んで終わり!閉廷!

    • 空崎ヒナに腹を立てて好きになった話

      イベント序盤までのお話で書きました。ヒナすき。 勢いと感情に任せて文章を書いています。お目汚しあるかもしれません。悪しからず。 万魔殿イベで一周まわってヒナに腹が立ってきたっていう書き散らし。 生き方が!!!!下手すぎる!!!! いちいち万魔殿のアホに付き合う必要ないぞ??? 特に今回!議会場前での温泉開発部との小競り合いの時!8割温泉開発部、2割マコト(発注責任)で風紀委員会に特段非が無い状況だろうに、マコトのいちゃもんで風紀委員会(もといヒナ個人)でいらん責任被らん

      • 【雑記】防災ボトル作成記録

        はじめに 2024年は初日から大規模震災、翌日には航空機事故と波乱の幕開けとなり、不安になった方も多いのではないでしょうか?かくいう私もその一人であり、例の震災クラスの災害が起きようものならほぼ詰みのような土地に生きている人間なので、「この機会にちゃんと自分で準備しておこう」となりました。本記事はその作成過程と備忘録です。 参考 こちらは警視庁警備部災害対策課のTwitterより。 ドリンクボトルに災害時にあると便利な最低限のアイテムを詰め込んで携行性を高めたものになります

        • 【プレイログ】ポケモンSVパルデア編【アルバム】

          はじめに 本記事は「ポケットモンスターヴァイオレット」内で撮影したスクリーンショットを(Switchで間違えて消さないように)アルバム感覚で残しす記事です。(攻略情報とか特に)ないです。 アルバム最終パーティ筆者のポケモンはエメラルドで止まっており、それ以降は雑誌の情報やアニメ(DPまで)でしかなかったので、サトシの使っているブイゼルに憧れもありました。道中で氷テラスのブイゼルが出たのでそこからパーティ入り。グルーシャから貰った技マシン「アイススピナー」を氷メインウエポン

        【実録】限界独身男性の料理レパートリ

        マガジン

        • 【THE雑記】
          2本
        • 【BlueArchive】
          1本
        • 【ポケモンSVプレイログ】
          3本
        • ゲームログ
          2本

        記事

          【プレイログ】ポケモンSV藍の円盤②

          前回までのあらすじ 旅パで突っ込んでったら1戦目からキッチリ「理解」らされたブルーベリーの大地!今までの相性ゴリ押しでは通用しないぞと言わんばかりな戦略性!ダブルバトル!!うおお負けてたまるかこの野郎! パーティ見直し ・オノノクス ドラゴン単で、炎電気を半減受けできる。あまごいを覚えるので対面ファイアローのにほんばれを書き換えられる。いわなだれを覚える。 ・サイドン 岩地面でロトムの電気無効。いわなだれで攻めるのと同時に、入れ替え時にナッシーのソーラービームを誘う要員

          【プレイログ】ポケモンSV藍の円盤②

          【プレイログ】ポケモンSV藍の円盤①

          はじめにという訳で始まりました「ポケモンスカーレット・バイオレット」追加DLCコンテンツ後編「藍の円盤」。2023/12/14配信でしたが、なんやかんやあって4日遅れでスタート!まずは公式HPの確認を! 前編「碧の仮面」で出会ったゼイユ・スグリの通う「ブルーベリー学園」への交換留学生として新たなステージへ!というのが後編シナリオ。バトルカリキュラム特化型の学校という所もあり、これはスクールカーストやばそうですねぇ!(流石にそこまでやらんか?) エントランスにて胡散臭いおじ

          【プレイログ】ポケモンSV藍の円盤①

          遊んだゲーム書庫

          という名のゲーム履歴書 GB/GBA/DS ポケモンカードGB(GB) ポケットモンスター金/銀/クリスタル(GB) 名探偵コナン呪われた航路(GB) スーパーマリオUSA(GBA) ロックマンエグゼ4トーナメントレッドサン(GBA) ロックマンエグゼ6グレイガ(GBA) コロッケ!4バンクの森の守り神(GBA) ポケットモンスターエメラルド(GBA) ポケモン不思議のダンジョン赤の救助隊(GBA) パワプロクンポケット3(GBA) 星のカービィ夢の泉DX(GBA) 星の

          【ゲーム感想】溶鉄のマルフーシャ

          熔鉄のマルフーシャ先に本ゲームの遊び終えての感想を。 「さくっと遊べるタワーディフェンス系シューティング(良ゲー)」 本作の世界観周辺諸国全てと敵対状態にあり、物資統制配給制度にプロパガンダから等級制身分制度、凡そ飯と呼べない飯に再教育施設なんかがある国でパン屋をしているマルフーシャ(主人公)が、徴兵制により祖国防衛の為に駆り出される、というのが本作のあらすじ。ディストピアの博覧会会場はこちらですか? ゲームシステムゲームの構成としては ①画面右側から侵攻してくる敵機から

          【ゲーム感想】溶鉄のマルフーシャ