マガジンのカバー画像

参考になります

361
イジメ問題に関する参考になりそうなもの。独特の観点などが得られそうなものを資料として。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

言葉を言葉のまま受け取らない

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は子どもがやりたいことをやる珍しい…

いじめの記憶

数日前、目覚める寸前に見た夢で、嫌な記憶がよみがえってしまった。 昔、自分をいじめていた…

mikelan
1年前
3

日本の学生が暴力化している

どもー。 分析太郎です。 今回は「学生の暴力行為」について分析します。 最近暴力的な事件が…

分析太郎
1年前
4

イジワルされるのなんで?

職場でイジワルされるのがつらくて仕事を辞めたいと上司に伝えた。 すると、もったいないから…

イジメゲーム

 自分が小学生の頃で小学5.6年生の頃の学級活動か道徳の授業での出来事。  一人を標的にし…

娘に怒られた話。

娘が一年生の時のこと いじめアンケートに娘がひどいことをいって傷ついた と書いたお友達がい…

はっさく
1年前
2

【同調圧力】正義は数で決まるのか?【いじめ】

同調圧力を、戦隊ヒーローで描いてみました。いじめの被害者にはこうみえてるのかもしれない…という視点で、自分自身の当時の認知の歪みを表したイラストです。 ・フォロワーの数 ・賛同者、味方が多い ・多数決で味方が多い方が正しい これはあくまで表面上の主観です。でも裏では 「この人に裏切られるのが怖いから同調している」 「同じ考えの人が集まっている」という集団なのかもしれません。 人数が多ければ多いほど正義なのか?と子供の頃は認識しておりました。 「私が攻撃を受ける敵で、大勢の

第15回 生徒指導の実践と事例研究Ⅱ-いじめ-

建前指導のねらい いじめはどこの学校でも起きる可能性があることに気づき、いじめを見逃さな…

Masato Oonuma
1年前
3

悪ノリ

スシローでの出来事が問題になっています。この行為は全く擁護するものではないですが、ふと自…

不登校の相談

昨日、不登校の相談がありました。 夏休み明け、と同じくらい、 5月のこの時期に不登校の相談…

3

良いエネルギーは伝染するー壮絶ないじめから脱した方法。

長女は今9歳なのですが、 彼女と同じ歳の頃は 生きてきた中で 一番苦しかった時期でした。 …

斎藤環 講演会 引きこもりの出口

ここ最近話題になっている言葉を載せます 自分も励みになっています。 考えてる不安の79%は実…

容姿のコンプレックスと、「いじる文化」の加害性。

昨日髪をかなり思いきって切りまして、久しぶりにパーマをあてた。 それで美容室を出るとき、…

令
1年前
31

言ったもん勝ちだとしたらいじめもそうなの?怖。モヤモヤを書き連ね13,340文字。(2023/08/26追記

私の幼馴染は悪いやつではない。 むしろ優しい。 言うて昔から「あ?」て衝突して 喧嘩することはあったけど、でもそれは割とふつうのことだとおもう。むしろ健全。 喧嘩のタネの言動は、 環境、立場、家庭、思春期、いろいろな事情が複雑に絡みあったものだったと今なら分かる。 特に幼馴染は環境が特殊だったと思う、 きょうだいが自閉症だったから色々と人に言えない悩みもあったかもしれない。 そんなだったから、まだ自分の感情すらうまくコントロールできない子供同士が、ましてや他人と意見が衝突