マガジンのカバー画像

プチ業務Hack勉強会~顧客管理システム構築編~

19
シンプルな顧客管理システムを作っていこうと思います。 「寄付者の寄付金管理業務」を題材に作っていきます。 寄付者100人に満たないところがサンプルケースになりそうです。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【顧客管理システム構築】6.構築その3~プロセス構築~

【顧客管理システム構築】6.構築その3~プロセス構築~

今回は少し難易度があがると思います。
申込時にメールを自動返信する機能、履歴に基づいて商談を自動作成する機能を追加していきます。

1.現状の業務理解
2.課題の特定
3.ソリューションの提案
4.要件定義
5.設計
6.構築←今回
 ├Salesforceの契約、初期設定
 ├オブジェクト設定
 ├プロセス構築←今回
 ├レポートの作成
 ├プロファイルの修正
 ├アクセス権の設定
 ├Webサ

もっとみる
【顧客管理システム構築】6.構築その2~オブジェクトの設定~

【顧客管理システム構築】6.構築その2~オブジェクトの設定~

1.現状の業務理解
2.課題の特定
3.ソリューションの提案
4.要件定義
5.設計
6.構築←今回
7.試験
8.リリース
9.残課題の整理
10.運用

構築では以下の流れで実施していこうと思います。

・Salesforceの契約、初期設定
・オブジェクト設定←今回
・プロセス構築
・レポートの作成
・ページレイアウトの設定
・プロファイルの修正
・アクセス権の設定
・Webサイトとの連動

もっとみる

【顧客管理システム構築】6.構築その1~Salesforceの初期設定~

設計フェーズが終わったので構築をしていきます。

1.現状の業務理解
2.課題の特定
3.ソリューションの提案
4.要件定義
5.設計
6.構築←今回
7.試験
8.リリース
9.残課題の整理
10.運用

構築の流れ構築では以下の流れで実施していこうと思います。

・Salesforceの契約、初期設定←今回
・オブジェクト設定
・プロセス構築
・レポートの作成
・ページレイアウトの設定
・プロ

もっとみる
【顧客管理システム構築】5.設計その2

【顧客管理システム構築】5.設計その2

前回はデータモデルを作成しました。
今回はビジネスプロセスモデルを作成と、残りの設計をしていきます。

1.現状の業務理解
2.課題の特定
3.ソリューションの提案
4.要件定義
5.設計←今回
6.構築
7.試験
8.リリース
9.残課題の整理
10.運用

ビジネスプロセスモデル設計次に業務フロー図を設計していきます。
ここでは実装する機能要件を加筆しながら入れていきます。

機能要件に加筆し

もっとみる
【顧客管理システム構築】5.設計その1

【顧客管理システム構築】5.設計その1

長い要件定義が終わり、設計に入っていきます。

システム開発で設計は、基本設計、詳細設計という形に設計の粒度によって分かれるのが一般的ですが、今回は3日間で顧客管理システムを作るぞ!という目的の元行っているので必要最低限だけやっていきます。

1.現状の業務理解
2.課題の特定
3.ソリューションの提案
4.要件定義
5.設計←今回
6.構築
7.試験
8.リリース
9.残課題の整理
10.運用

もっとみる
【顧客管理システム構築】4.要件定義その3

【顧客管理システム構築】4.要件定義その3

やはり要件定義をひとつの記事にするには無理がありました…笑
これが要件定義の最後の記事です。

1.現状の業務理解
2.課題の特定
3.ソリューションの提案
4.要件定義←今回
5.設計
6.構築
7.試験
8.リリース
9.残課題の整理
10.運用

今回は、機能要求、非機能要求を整理していきます。

機能要求の整理課題を元に整理していきます。

これだとどういった機能が必要なのかわかりにくいの

もっとみる