飯野 修

滋賀県大津市で公認会計士と税理士をしています。週末は借り農園で野菜を育てたり、マラソン…

飯野 修

滋賀県大津市で公認会計士と税理士をしています。週末は借り農園で野菜を育てたり、マラソン大会に参加したり、時々、旅行したりしています(ただいま自粛中 笑)。

マガジン

最近の記事

「経営者保証改革プログラム」の公表

2014年2月から適用が開始された「経営者保証に関するガイドライン」。 専門家派遣として経営者とお話しすることもありました。 2022年12月23日に金融庁より、「経営者保証改革プログラム」が公表されました。 保証を求める金融機関には、手厳しい内容です(あるべき姿なのですが・・)。 経営者保証が付いている銀行借り入れをしている経営者は、個別具体的に経営者保証が付いている理由を、金融機関に聞いてみるのもありかと思います(深呼吸しながら、穏やかな気持ちでお聞きすることをお勧めし

    • 大根のすじまき

      台風14号が来る直前の滋賀県。畑の道具が飛ばされないように確認に行きました。 9月10日に植えた大根は、本場が出始めました。 今年はすじまきをしてみました。 去年までは、点まきをしていました。 写真は隣の家庭菜園のおっちゃんの大根です。 すじまきは、点まきとくらべ間引きがしやすいという利点がありますが、マルチが使いにくいという欠点もあります。 種をまいてから4日たった9月14日では、こんな感じです。 秋冬野菜で畑に植えたのは大根だけ。 白菜やキャベツは、そろそろ植えてね

      •  毎年のことながらお盆の時期は畑仕事です。とうもろこしやトマトを片付けて、秋冬野菜の準備です。 ゴーヤと万願寺唐辛子は畑に行くたびごとにたくさん取れます。剪定した茄子は花をつけ始めました。時期をずらして植えたきゅうりは3回目の収穫が始まりました。

        • 玉ねぎのとう立ち

          秋に種を早くまきすぎ、大きくなった苗を植えました。 前の先を切ったりといろいろと対処はしましたが、とう立ちが始まりました。 とう立ちが始まった玉ねぎは、春先に芽が出てきた玉ねぎとよく似た状態です。 とりあえず中の真の部分をとって煮込み料理を作ることにしました。 残り40個ほどの玉ねぎ、さてどうやって早めに使い切ろうかな、と思っています。

        「経営者保証改革プログラム」の公表

        • 大根のすじまき

        •  毎年のことながらお盆の時期は畑仕事です。とうもろこしやトマトを片付けて、秋冬野菜の準備です。 ゴーヤと万願寺唐辛子は畑に行くたびごとにたくさん取れます。剪定した茄子は花をつけ始めました。時期をずらして植えたきゅうりは3回目の収穫が始まりました。

        • 玉ねぎのとう立ち

        マガジン

        • 経営
          55本
        • 家庭菜園
          60本
        • 税務
          35本
        • あれこれ
          106本
        • 料理
          45本
        • 旅行
          38本

        記事

          11月中旬にまいたほうれん草。40日たって大きくなってきました。 スナップエンドウに風よけをして、明日からの雪にそなえました。

          11月中旬にまいたほうれん草。40日たって大きくなってきました。 スナップエンドウに風よけをして、明日からの雪にそなえました。

          個人事業廃業時の一括償却資産の取り扱い

          2023年10月からのインボイス制度の導入を見すえて、個人事業者から法人形態へと変更(「法人成り」といいます)が多かった2021年。今年もドタバタの1年でした(笑) さて、一括償却資産。取得価額10万円以上20万円未満の備品等は償却期間3年で減価償却をしていきます。 例えば、個人事業者が2020年に15万円のパソコンを購入し、一括償却資産として減価償却する場合、2020年、2021年、2022年の3年間にわたって、5万円(=15万円÷3年)ずつ減価償却費を計上していくことに

          個人事業廃業時の一括償却資産の取り扱い

          家庭菜園に植えている水仙。 咲き始めました。

          家庭菜園に植えている水仙。 咲き始めました。

          関西大学ラグビーを観戦

          関西の大学ラグビーも終盤。 昨年の上位チームのぶつかり合いです。 神戸ユニバー記念競技場で開催の、同志社-関学、京産大-天理大の2試合をみてきました。 1試合目は同志社-関学戦 68-0で同志社の勝ちとなりました。 同志社がオフェンス、デフェンスともに勝り、安定した試合運びでした。 続く2試合目は、京産大-天理大戦 前半は、京産大がスクラムでペナルティー、後半は天理大がスクラムでペナルテーィの連続で、両者スクラムがしっかり組めない様子。 ゴール前のペナルティーはスクラム

          関西大学ラグビーを観戦

          10%の値上げ

          「値上げ」ができれば、今までは赤字の場合は黒字化できる可能性は高く、黒字の会社はさらなる利益アップにつながります。 ということで、1%でも、10%でもいいので、売上をあげましょう。劇的にお金の回りがよくなります。 とは言うものの・・・ 売上は数量×単価で計算されます。 飲食店でいえば、一日の売上=一日の平均来客数×平均注文金額 であったり、 クリーニング店であれば、一日の売上=持ち込み点数×平均商品単価であったりします。 数量を10%上げても、または単価を10%を上げて

          10%の値上げ

          玉ねぎの成長-とう立ち対策

          種から育てた玉ねぎの苗。 9月は暖かだったので、遅めに種まきをしましたが、思った以上に成長しました。 植えること85本、植え終わりました(10月30日)。 こんなに成長していると、とうだちが心配です。 ホームセンターで苗を買ってきて植え替えようかなとも思いました。 web上、検索してみると、穂先を切って、15cmくらいにすると、成長が遅くなるとのこと。本日、バサーッと穂先を切りました。 さて、とうだちすることなく、6月の収穫を迎えることができるでしょうか!? こうご

          玉ねぎの成長-とう立ち対策

          税理士を紹介してほしいんですが・・・

          仲良くしている社会保険労務士さんから、知り合いで税理士を紹介してほしいとの連絡がありました。ご紹介があったのは、造園会社に勤務し、今年から個人事業者として独立したAさん。 さっそくAさんと連絡を取り、Aさん宅にお伺いしてきました。 Aさん、有名な庭園や寺院のお庭を手入れされるすごい方。物腰もやわらかで造園に関するいろんなお話をお聞きすることができました。 さて、核心である「税理士を紹介してほしい」というお話。話をお聞きしていくと、独立したばかりで、帳簿をどのように付けたら

          税理士を紹介してほしいんですが・・・

          昨日、朝のテレビで放送されていた「マイルズ」をダウンロード。 歩いた距離が正確に把握されないなど、問題はありますが、それ以上のメリットもあります。 今後の展開が楽しみなアプリですね。

          昨日、朝のテレビで放送されていた「マイルズ」をダウンロード。 歩いた距離が正確に把握されないなど、問題はありますが、それ以上のメリットもあります。 今後の展開が楽しみなアプリですね。

          仕事帰りに家庭菜園へ。 暖かな日が続いて、例年より成長が早い野菜たち。 60日の早生の白菜もしっかりまいてきました。 2週間後には収穫できそうです。 (無農薬なので、葉っぱが食べられているのは、しかたなし 笑) 来週からは、寒くなるとのこと。 野菜の美味しさが増します。

          仕事帰りに家庭菜園へ。 暖かな日が続いて、例年より成長が早い野菜たち。 60日の早生の白菜もしっかりまいてきました。 2週間後には収穫できそうです。 (無農薬なので、葉っぱが食べられているのは、しかたなし 笑) 来週からは、寒くなるとのこと。 野菜の美味しさが増します。

          1週間遅らせて、2畝に植えた大根。 1週間おきに交互に間引き作業。 まずは2本にして、その2週間後に1本にしています。 晴天が続いていたので、水やりが大変でしたが、来週は雨マーク。 うれしいです。

          1週間遅らせて、2畝に植えた大根。 1週間おきに交互に間引き作業。 まずは2本にして、その2週間後に1本にしています。 晴天が続いていたので、水やりが大変でしたが、来週は雨マーク。 うれしいです。

          スーパーに行くと、ふぞろいのサツマイモがトレイ山盛り298円で売られていました。 さっそく、ヘルシオ・簡単クッキングメニューで焼き芋にしました。 柿、くり、りんご、梨、みかん、ぶどう等、スーパーには秋の味覚でいっぱいで、マラソン大会がなくなった今年の秋は太りそうです(笑)

          スーパーに行くと、ふぞろいのサツマイモがトレイ山盛り298円で売られていました。 さっそく、ヘルシオ・簡単クッキングメニューで焼き芋にしました。 柿、くり、りんご、梨、みかん、ぶどう等、スーパーには秋の味覚でいっぱいで、マラソン大会がなくなった今年の秋は太りそうです(笑)

          大根の間引きーおひたしになりました

          9月8日に植えた大根。 15日経って、そこそこ大きくなってきたので、第1回目の間引きを行いました。 この時期、葉物は少ないので、秋・冬野菜は種を多めにまき、間引き野菜を楽しんでいます(ホームセンターで買う種は、10坪の家庭菜園には多すぎます)。 お手軽なのは、おひたし、みそ汁の具、野菜炒めといったところでしょうか!? 今回は、おひたしにしてみました。 収穫1時間後の間引き大根は、苦みも少なく、美味しいおひたしになりました。 取りたてを食べれるのは、家庭菜園のいいところです

          大根の間引きーおひたしになりました