keiji

構築中です! https://twitter.com/lIT_TIl https://…

記事一覧

固定された記事

川で拾った千円の破損竿を修理してみた #釣りを語ろう

近くの川辺ごみ拾い時に しばらく放置されていた釣り竿を拾ってみれば、ベキベキに折られたゴミで残念…じつは淡く期待していたけど…(何を期待w 一応検索してみれば、…

keiji
1年前
7

災害時に備えたラジオどうすれば?

AM放送は廃止されるのか? NHKは、災害対応などの観点で継続するものの、2波ある放送が1波に統合され、民放は、少なくとも北海道HBC・STVラジオと秋田ABSラジオは残ると…

keiji
2か月前
3

とある溜池工事からの救出プロジェクト

前ページ   次ページ 防衛戦は新たなフェーズに 保護エリア下流側が深く掘り下げられたことで、保護エリアからの水流出に伴う砂泥(保護エリア堤体)流出が始まったの…

keiji
3か月前
1

SNSはキリトリワタシだから丁度いい

おそらく聖人君子は居ないし、私にも自我や欲くらいはあるけど、そういう内面的なことを含め、お互いに全てを知る必要は有るか?と言えば、無いというか、むしろ全ては知ら…

keiji
1年前
3

A method to care so as not to lower the gums

I protect myself自分を守るのは自分 There is a way to quickly care for both the periodontal pockets and interdental spaces without lowering the gumline by impro…

990
keiji
1年前

歩行プログラムにサスペンションのプラグインをインストールして ひざ関節を守ろう

「は?」なタイトルでゴメンなさいです\(^o^)/ 『関節と筋肉の悩ましい関係』で述べたように、トレードオフの関係にある関節と筋肉の中でも、特に膝関節は物理的に負荷…

keiji
1年前
3

突然死?後遺症?交通事故?コロチン💉接種済者が溢れる世界のサバイバル術考

脂質ナノ粒子(LNP)および mRNA による致命的な諸疾患が明らかになってきたコロチン💉※「接種」済み者が、其処此処に溢れるようになったことで 突然死 疾病の急進 早…

keiji
1年前
3

関節と筋肉の悩ましい関係 #この経験に学べ

かつて、朝から晩まで365日ずっと町内を歩いて周り続ける、超個性的な人が近所に居た。 それでも関節が摩耗しきらず機能し続けていたならば、ひざ痛の悩みなんて起こる…

keiji
1年前
34

たひの罠

永遠より恐ろしいことは無い。 例えば100億年が100億回過ぎても、まだ永遠の入り口にすら辿り着いてないのだから。 その永遠の闇から救い出して再び日の目を見せてくれる…

keiji
1年前

2005年製の薄型古コンデジで新鋭スマホに挑んだ1枚?!

#最近の一枚 一応こちらの記事で紹介している通りの古い薄型コンデジ写真です!

keiji
1年前

「可能性」問題が解決される可能性は?

「可能性」は、きわめて重要な常用語かと思いますが、国語的には… 概ね良い方向性で使われる用語ですよね。 なので ・積雪となる可能性 ・置き忘れた可能性 ・盗まれた…

keiji
1年前

ポケットムービー(SONY HDR-TG5V)を自作部品でHyper Camcorder化した件

お題の SONY お手軽ポケットムービー HDR-TG5V は、2009年 4月20日 発売という古めの機種になりますが、ハイからローアングルまで手首の角度的に無理なく対応できる縦型で…

keiji
1年前
1

テレビが言うほど皆んなは困ってない!どころかソコソコ満足している感の地獄

#note感想文 『他のクリエイターのnoteに感想を書いてみよう!』 というお題からはチョットずれるかも知れませんが… ガチで役立つ記事に需要なんて無いorzこれに打ちの…

keiji
1年前
1

とある溜池工事からの救出プロジェクト

魚が…orz 大雨で崩壊していた高知県某所の古い溜め池が、「災害復旧」されることを察知したのは、2019年の終わり頃です。 魚なんて居なさそうに見えるものの、念のため…

keiji
1年前

オリ曲と作詞とCeVIOの話

おはこんばんち!ガチもん正義の味方で~っす😆 …ってなノリで発信できるようになりたいものです😂 小学生時の授業だったか?で素焼きの土笛作りを知る!  ↓ 小学生時…

keiji
1年前
3

動画作成に必須なのにGoogle先生も教えてくれない専門的な三脚選びと撮り方等

動画用の三脚と言えば「ビデオ三脚」(ビデオカメラ三脚)ですが、だいぶ深めに検索しても辿り着けない専門的な知識が、じつは重要です。 ビデオ三脚とはビデオ※撮影に最…

500
keiji
1年前
1
川で拾った千円の破損竿を修理してみた #釣りを語ろう

川で拾った千円の破損竿を修理してみた #釣りを語ろう

近くの川辺ごみ拾い時に

しばらく放置されていた釣り竿を拾ってみれば、ベキベキに折られたゴミで残念…じつは淡く期待していたけど…(何を期待w

一応検索してみれば、ダイソーの千円釣り竿っぽい。

おそらくフィッシング遊びに来る子供が捨てたものだと思うけど、そのまま捨ててしまうのでは面白くない🤔

どうせなら、古い溜池の耐震工事に巻き込まれるドンコちゃんを釣りで救出する用に使いたい!ってことで補修

もっとみる
災害時に備えたラジオどうすれば?

災害時に備えたラジオどうすれば?

AM放送は廃止されるのか?

NHKは、災害対応などの観点で継続するものの、2波ある放送が1波に統合され、民放は、少なくとも北海道HBC・STVラジオと秋田ABSラジオは残るということで、巷で言われるような全廃ではないものの、全国的に言えばNHKだけになると言っても過言ではない状況ですね。

ワイドFMは?

廃止されるAMラジオ放送の代わりとして、かつてのアナログ テレビ放送のVHF帯ローチャン

もっとみる
とある溜池工事からの救出プロジェクト

とある溜池工事からの救出プロジェクト

前ページ   次ページ

防衛戦は新たなフェーズに

保護エリア下流側が深く掘り下げられたことで、保護エリアからの水流出に伴う砂泥(保護エリア堤体)流出が始まったので、取り急ぎ近辺から集めた竹の枝葉などを植え込んで作った簡易的なダムと護岸によって保護エリアの砂泥(堤体)を守るという新たな”防衛戦”が始まりました。

保護エリアの堤体を成す砂泥が流出すれば、せっかく保護を勝ち取った保護エリアが元の排

もっとみる
SNSはキリトリワタシだから丁度いい

SNSはキリトリワタシだから丁度いい

おそらく聖人君子は居ないし、私にも自我や欲くらいはあるけど、そういう内面的なことを含め、お互いに全てを知る必要は有るか?と言えば、無いというか、むしろ全ては知らないほうが良いと思う。

というのも、部分的に発達した脳システムが、動物の基本システムに載ったような構造になっている私達が、けっして楽園なんかではない、むしろ相当苦しく理不尽すぎる世界で生きている以上は、自我とか欲とかが膨らんだり荒れたり汚

もっとみる
A method to care so as not to lower the gums

A method to care so as not to lower the gums

I protect myself自分を守るのは自分

There is a way to quickly care for both the periodontal pockets and interdental spaces without lowering the gumline by improving the way you brush your teeth.
ハブラシの動かし方の改善で、

もっとみる
歩行プログラムにサスペンションのプラグインをインストールして ひざ関節を守ろう

歩行プログラムにサスペンションのプラグインをインストールして ひざ関節を守ろう

「は?」なタイトルでゴメンなさいです\(^o^)/

『関節と筋肉の悩ましい関係』で述べたように、トレードオフの関係にある関節と筋肉の中でも、特に膝関節は物理的に負荷が重く損耗しやすい条件が揃っていて悩ましい。

その悩みを少しだけ緩和するかもしれない方策がある。

それが、タイトルというわけ。

まだ何イッテルのか解らない?

サスペンションは、自動車などの乗り物が路面の凸凹などを踏み超える際の

もっとみる
突然死?後遺症?交通事故?コロチン💉接種済者が溢れる世界のサバイバル術考

突然死?後遺症?交通事故?コロチン💉接種済者が溢れる世界のサバイバル術考

脂質ナノ粒子(LNP)および mRNA による致命的な諸疾患が明らかになってきたコロチン💉※「接種」済み者が、其処此処に溢れるようになったことで

突然死

疾病の急進

早死

様々な後遺症の増加

老化急進

交通事故の増加

様々な愚行の増加

周囲の人のアレルギー反応?増加

「コロナ対策(コロチン)」増税

といった様々な災いに巻き込まれるリスクが高まっている恐れがある。

※COVI

もっとみる
関節と筋肉の悩ましい関係 #この経験に学べ

関節と筋肉の悩ましい関係 #この経験に学べ

かつて、朝から晩まで365日ずっと町内を歩いて周り続ける、超個性的な人が近所に居た。

それでも関節が摩耗しきらず機能し続けていたならば、ひざ痛の悩みなんて起こる筈ない?

なのに、ひざ痛などに悩む人と、そうでない人が居る。
多少の個人差はあれ、関節の”材質”なんて皆んな同じなのにね?

関節とて物質であるからには、摩耗、傷つきといった機械的損耗は不可避と言えるし、無理な負荷を掛けなければ、機械で

もっとみる

たひの罠

永遠より恐ろしいことは無い。

例えば100億年が100億回過ぎても、まだ永遠の入り口にすら辿り着いてないのだから。

その永遠の闇から救い出して再び日の目を見せてくれる人など居ない。

考えれば背筋も凍る…

けど、考えたところで如何にも成らない。

その恐怖と絶望で苦しめば、かえって命も縮む。

それが死の罠。

一秒たりとも無駄にしないで生きたいと思う。

ただ、日常の中にも小さな死の罠が無

もっとみる

「可能性」問題が解決される可能性は?

「可能性」は、きわめて重要な常用語かと思いますが、国語的には…

概ね良い方向性で使われる用語ですよね。

なので

・積雪となる可能性
・置き忘れた可能性
・盗まれた可能性
・事故を起こす可能性
・騙された可能性

といったことは、意味は通じても、国語的には難ありですよね。

「~の恐れ」で済むケースは良いのですが、ほかに当てはめる用語が無くて仕方なく使われるケースが非常に多いですよね?

これ

もっとみる
ポケットムービー(SONY HDR-TG5V)を自作部品でHyper Camcorder化した件

ポケットムービー(SONY HDR-TG5V)を自作部品でHyper Camcorder化した件

お題の SONY お手軽ポケットムービー HDR-TG5V は、2009年 4月20日 発売という古めの機種になりますが、ハイからローアングルまで手首の角度的に無理なく対応できる縦型で、質感も良く、中古入手しやすいので、現役使用しております。

ただし…

液晶モニター角度保持部に持病あり※

画角が狭い(純正ワイコン入手困難)

付くのは純正ワイコンくらい

ハンドベルトなし(落としそう)

もっとみる
テレビが言うほど皆んなは困ってない!どころかソコソコ満足している感の地獄

テレビが言うほど皆んなは困ってない!どころかソコソコ満足している感の地獄

#note感想文

『他のクリエイターのnoteに感想を書いてみよう!』

というお題からはチョットずれるかも知れませんが…

ガチで役立つ記事に需要なんて無いorzこれに打ちのめされてます。
もしかしなくてもnote民に限ったことでは無いかもしれません。

テレビが報じるほど皆んなは困ってなんか居ない!
むしろ満ち足りている!

ってことなのかも知れません。
マスコミも所詮は商売ですからね。

もっとみる
とある溜池工事からの救出プロジェクト

とある溜池工事からの救出プロジェクト


魚が…orz

大雨で崩壊していた高知県某所の古い溜め池が、「災害復旧」されることを察知したのは、2019年の終わり頃です。

魚なんて居なさそうに見えるものの、念のために調査してみると…

居るよorz

経験値から「これは救出しなければ殺られる!」ということは解るものの、工事でヤラレる範囲は未知数です。

救出プロジェクト始動

ここから凡そ二年間もの、人生を注いだ単独の救出プロジェクトが不

もっとみる
オリ曲と作詞とCeVIOの話

オリ曲と作詞とCeVIOの話

おはこんばんち!ガチもん正義の味方で~っす😆

…ってなノリで発信できるようになりたいものです😂

小学生時の授業だったか?で素焼きの土笛作りを知る!
 ↓
小学生時に基礎が出来て、中学生時に結晶化した「ビューティフルボール」(テカテカに仕上げる硬質土団子ボール)作りの技術と、美術の授業で作ることになった土笛が相まった、特異なミニチュア土笛作りが開花!

 ↓
そうした土笛作りの特異さの影響で

もっとみる
動画作成に必須なのにGoogle先生も教えてくれない専門的な三脚選びと撮り方等

動画作成に必須なのにGoogle先生も教えてくれない専門的な三脚選びと撮り方等

動画用の三脚と言えば「ビデオ三脚」(ビデオカメラ三脚)ですが、だいぶ深めに検索しても辿り着けない専門的な知識が、じつは重要です。

ビデオ三脚とはビデオ※撮影に最適化された機能や品質を有する三脚のことで、観やすくて高品位な(というより多くの視聴に耐える)映像制作の基本的機材です。

カメラとのセット販売などに用いられるオマケ的な廉価機種や、写真撮影を優先した変則的機種、携帯性を優先した超小型機種な

もっとみる