見出し画像

【売れるマーケ】広告代理店を信じるな!

売り上げが落ちてきたので、
チラシを打ってみたが、反応はイマイチ。

どうしたものかと広告代理店に相談してみると、

「広告は1度出しただけでは効果が見えません。
 何度も繰り返すことで、注目されるようになります。
 その積み重ねが信用を生み、集客に繋がるのです」

などと、もっともらしいことを言ってくれます。

まったくのデタラメというわけではありませんが、
そんな言葉に乗せられると、
お金と時間を無駄にするだけです。

彼らは儲けるために、
あの手この手で巧みに攻めてきます。

「認知度を高めるためには、
 最低○回以上広告を打つべき」

「注目率をアップするためには、
 写真やイラストを多用して、
 目立たなければいけない」

「商品の見直しを図った方が良い。
 私たちがお手伝いします」

「店舗を改装して、リフレッシュオープンしましょう」

「看板も大きなものに替えましょう」

……などと、次々に提案してくれます。

相手はプロだからと信用してしまうと、
言われた通りにすることで、
ウマくいくような気になってきます。

儲かりそうな空想を抱いてしまうのです。

そして、無理して借金までする人も出てきます。

成功するのなら、大きな投資も意味がありますが、
ほとんどの場合は無駄遣いとなり、
最悪、借金だけが残り、閉店を迎えてしまいます。

怒って、広告代理店を責めたところで、
知らんぷりをされるだけです。

では、なぜ広告代理店を信じると失敗するのか?

彼らは、広告のプロであって、
商売のプロではないからです。

お店を経営したことも、
店員として勤めたこともない人ばかりです。

そんな人たちに、儲かる方法を聞いたところで、
わかるはずがありません。

広告デザイン会社にいた私が言うのも
どうかと思いますが、
クリエイターと呼ばれる彼らは、
「お店が儲かるように……」などという発想は、
持ち合わせていません。

美しいもの、格好良いもの、面白いものを創ることに、
一所懸命なのです。

とにかく目立つことしか頭にありません。

彼らに相談すること自体が間違いなのです。

相談するなら、商売人の先輩やコンサルタントですが、
まずは、自分自身でもっと勉強することです。

「困った、困った!」と言っている人ほど、
勉強していないものです。

困ること自体が、
勉強をしてこなかった結果なのですから。

あなたは、商売のプロなのです。
広告代理店の人より、商売を知っているはずです。

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,000件

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。