【気になる】動物園&水族館は必要?

本物の生き物を自分の眼で、
しかも間近で見ることができる動物園や水族館。

子どもたちは、眼を輝かせて、
嬉しそうに見ています。

情操教育としては、良いのかもしれません。

しかし、動物由来の物を一切利用しない人
「ヴィーガン」からすれば、動物虐待です。

本来、自由なはずの生き物を、
人間が観察するために、
狭い場所に閉じ込めているのですから。

虐待だという意見も理解はできます。

私が思うのは、
生き物を間近で見ることはできても、
それは本当の姿ではない、ということ。

狭い場所で生気を失った動物を見ても、
それは“本物”ではありません。

ただの見せ物なのです。

そんな不幸な動物の姿を子どもたちに見せることが、
正しいことなのでしょうか。

いまは3D映像などもあるので、
そちらの方が“本物”に近いような気がします。

そこで興味を持ったなら、
大人になって見に行けば良いのです。

その方が、生き物を知る、
正しい姿勢なのではないでしょうか。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。