見出し画像

【売れるマーケ】バラエティパックを売れ!

お中元・お歳暮の商品を思い浮かべてください。

いろんな商品の詰め合わせが多いですよね。

1種類ではないのは、なぜでしょうか。

それは、面白くないからです。

貰った側からすると、箱を開けた時に感動がありません。

「へぇ〜」「ほぉ〜」という言葉が出てこないのです。

“初めて見る”“珍しい”がないと、
「な〜んだ!」となってしまいます。

人は、知らないもの、面白そうなものに興味を示します。

だから種類を多くして、
感動の可能性を高くしているのです。

贈り物をする際にも、先方を驚かせたい、喜ばせたい
という思いから、ユニークなものを選ぼうとします。

自身が買い物をする際にも、「なんだ、これは?」に、
ついつい惹かれて、衝動買いしてしまいます。

こうした心理をうまく活用すれば、
売り上げは確実に上がっていきます。

では、どうすれば、
興味を持たれる商品を揃えることができるでしょうか。

それは、商品を“編集”することです。

メーカーで作られたものをそのまま提供するのではなく、
さまざまな種類をセットにしたり、
組み合わせを変えたりするのです。

スーパーのお菓子売り場で、
「バラエティパック」という商品を
見たことがあると思います。

いろんな種類を組み合わせて、
1つのパッケージで売っています。

お菓子売り場であれこれ迷う女性は、
このバラエティパックに手を伸ばします。

いろんな種類を食べられて、楽しいからです。

こうした商品はメーカーで作られていますが、
これをお店でやるのです。

あるホームセンターでは、
固形入浴剤のセットをばらして、組み合わせを変え、
バラエティパックとして売っています。

わざわざこんな手間を掛けるのは、
お客さまの心理を読んでいるからです。

入浴剤を使う時は、毎日同じものを入れるより、
日替わりにした方が楽しいのです。

同じものばかりだと、
「たまにはなくてもいいか」となってしまい、
買わなくなる可能性もあります。

いろんな種類がセットになっていることで、
毎日飽きずに使い続けるのです。

買う時にもそんな心理が働き、
バラエティパックを選ぶのです。

バラエティパックは、楽しい商品です。
「どうせ買うなら…」となります。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。