見出し画像

【気になる】コンビニのレジ袋は無料で良い。

レジ袋の有料化が始まり、
人びとはエコバッグに慣れてきた頃かもしれません。

しかし、コンビニではさまざまな問題が起きています。

なぜ有料なのかと、そもそもの部分で怒る人。

店員さんがエコバッグに商品を入れてくれないこと。

自分で入れていると、
後の人に「早くしろ!」と怒られること。

人の多い時間帯には、必要以上に行列が長くなること。

商品を入れるための台(サッカー台)を
置いて欲しいと要望する人。

買ったものを自分で入れるスーパーでは、
起こることのない問題ばかりです。

コンビニは小さなスペースで営業しているので、
サッカー台を置く場所もなく、
行列ができることも避けなければなりません。

これを解決するには、レジ袋を無料にすることです。

「バイオマスレジ袋」なら、無料で提供しても良いので、
従来のやり方に戻すことができます。

コンビニ本来の役割を考えて欲しいと思います。

「コンビニエンス」とは、
「便利」「好都合」「手間がいらない」という意味です。

脱プラスチックとは言え、
お客さまの利便性を忘れてはいけません。

ぜひ、「バイオマスレジ袋」にしてください。

コンビニの中には、無料で提供しても良いはずの
「バイオマスレジ袋」を使いながら、
有料にしているお店もありますが……。

結局は、儲けることしか考えていないのでしょうか。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。