見出し画像

【気になる】「母娘カップル」がもたらすもの。

街中でよく見掛ける、母親と成人した娘。

仲良く、食事やショッピングを楽しんでいます。

時には腕を組んだり、ベタベタと。

「仲良しなのは、いいことでしょ」と
言う人は多いかもしれませんが、
これを健全な姿だと言えるでしょうか。

大人となった娘は、友人や彼氏と出掛け、
親からは徐々に離れていくもの。

大人の世界の自分を構築していきます。

やがて結婚して、親とは別の家庭を作ります。

この繰り返しが、人間としての営みなのです。

しかし、母と娘があまりにも仲良しでいると、
娘はその心地よさを捨て去ることができなくなります。

結婚しなくなったり、
しても、すぐに母親のもとに行くことから、
夫婦関係は破綻しやすくなります。

家庭が少なくなると、子どもの数も少なくなります。

結果、国を支える人材が不足し、
国そのものが破綻してしまいます。

誰もが結婚して、子どもを作らなければならない、
と言うつもりはありません。

生き方は人それぞれ。
自由であるべきです。

しかし、健全とは思えない母娘カップルが、
これ以上増えることには、
警鐘を鳴らす必要がありそうです。

親離れ、子離れは、やはり大切なことなのです。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。