見出し画像

【売れるマーケ】キャッチフレーズ名刺をお客さまに渡す。

店主がお客さまに名刺を渡す。

あまり見掛けない光景ですが、
“印象づけ”としては、大きな効果が期待できます。

お客さまと店主の繋がりは、
商品購入以降でなければ、生まれにくいものです。

商品購入を決定して初めて、
話すキッカケが与えられるのです。

それ以前の声掛けは、嫌がられる傾向にあるので、
難しいチャレンジです。

そのキッカケづくりを容易にするのが、
名刺を渡すことです。

「いらっしゃいませ。○○○のことで何かお困りでしたら、
 私にご相談ください」

と名刺を渡して、すぐに下がります。
そこで、長々と話してはいけません。

ただし、普通の名刺ではゴミ箱行き。
経費の無駄遣いです。

お客さまが手に取った瞬間から、
活動を開始する名刺を作る必要があります。

店主の代わりとなって、お客さまに語り掛ける名刺です。

名刺に関しては、
数年前からさまざまな書籍が出版されたり、
セミナーがあったりして、
その重要性は認識されているはずです。

しかし、実践している人はごくわずか。

いまだに、いただく名刺は旧態依然とした、
つまらないものばかりです。

個人商店となると元々習慣が無いため、
名刺に凝るどころか、そんなものは必要無い、
とばかりに、持っていない店主がほとんど。

持っていても、商店会の会合や視察で挨拶用に使ったり、
業者さんに渡すためのものです。

実にもったいない使い方です。

名刺は、商売の相手に渡すものです。
同業者や取引業者さんには、渡す必要さえありません。

自身を憶えて欲しい相手は、お客さまなのです。
お客さまに印象づけをするためのツールです。

そのためにも、名刺にはひと工夫が必要です。

「あなたの睡眠に、ひとこと言わせていただきます」
というキャッチフレーズを名刺に書いている布団屋さん。

「一生つき合えるお酒を探します」と書く酒屋さん。

「希望に叶うまで、何度でもご紹介します」という名刺を
駅前で配っている賃貸専門の不動産屋さん。

こんな名刺を受け取ったお客さまは、
どう感じるでしょうか。

まず、お店の人から名刺を貰うことの驚きがあります。

すると、無意識に見てしまいます。

見ると、そこには変わった、
面白いキャッチフレーズが書かれている。
つい読んでしまうことで、印象に残ります。

この印象はなかなか消えません。

なぜなら、いくつかのステップを踏んでいるからです。
道端の看板が眼に入った場合とは違うのです。

名刺を受け取ったことは、意識的な行動です。

名刺を見たことも、キャッチフレーズを読んだことも、
すべて自分の意識、つまり意志で行ったことです。

自らが行動して行ったことは、頭に残ります。
自然に眼に入ったものとは、脳の働き方が違います。

“印象に残る”
ただそれだけのことですが、
商売では非常に大きな意味を持ちます。

お客さまが、その商売に関連することを考えている時、
ふとした瞬間に“印象”に残っている記憶が蘇ります。

そこに、商売のチャンスが芽生えるのです。

たった1枚の名刺が、お客さまを連れて来てくれます。

ぜひ、名刺を活用してください。
キャッチフレーズを考えてください。

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,017件

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。