多摩美術大学におけるサークルとコスト
多摩美術大学におけるサークルとコスト
全日制高校を経ずに進学を考える受験生・入学した学生
に向けて書いていきます。
帰国で日本国内の美大進学をお考えのご家族の方にもどうぞ。
多摩美術大学でのサークルとコスト
学生生活を充実させる上で、
講義時間の合間に居場所をもつこと
趣味・スポーツの活用で等人脈を広げていく
のはとても大事なことです。
統合型選抜入試の普及で、美大受験で浪人を経た入学者数、一般入試のみの受験者数は大幅に減りました。
大多数の全日制高校を経た入学者の方は、
全国の高校での部活動での経験の蓄積を持ち、
相応のコストを負担できる前提を持って大学に上がってきます。
全日制高校を経ていない学生がサークルへの参加を本格的に行う場合には、
進学校かつ、あまり部活を経験してこなかった学生
高卒認定や通信制高校出身の学生
浪人や社会的ブランクを経た入学の学生
にとっては、
突然に重いコスト、時間負担、経験のない人間関係などが掛かってくることになります。
サークルについては大学祭で見聞きし、入学前から使いたい費用と時間、
アルバイトでの収入見込額でカバーが可能なのか?
は検討した方がよいでしょう。
サークルでの経験を有効に働かせる事もあるかもしれません。
その時分でご自分にとって良いか?と居合わせた人々の人柄を合わせて見て決めるとよいでしょう。
美大受験にかかるコストに関しては↓
コスト:マネー面
部費や部の積立金そのものは高くないですが、
社交費(飲み会など)は積み重ねを考え、セーブしましょう。
言語活動が中心の芸術学科にとっては、創作系では大学の設備を実技の実習以外で有効に使うことができるため、工芸・染織など研究しているなら体験だけでも悪くないです。
サークルを有効に使う方が充実を図れることでしょう。
個人で投資する道具や材料費は、
個人の制作費・創作とも繋がっていて見え難いですが、分けましょう。
・部費
・個人で投資する道具や材料費(楽器、衣装など)
・部費や部の積立金でカバーされない費用
・移動にかかる費用
・社交費(飲み会など)
コスト:時間面
創作系の部は大学の設備を使うことができ、実技系にとって移動のコストは減りますが、同じ分野でオン・オフの切り替えとしてはどうか?など、考える点はありそうです。
・練習や講義の合間で部にいる時間そのものを有意義だと思えるかどうか
・発表や大会、そこで作った作品の販売に出る場合の準備時間
・長期休暇をどの程度そこに割くか
・運営面で役を担う場合の時間
・Adobe、Generation AIなどを使いこなす・設備を使いこなす競争
多摩美術大学のサークルの分類(2023年度時点)
文化系:音楽系 身体表現系 創作系
音楽系
WESTERN
ジャズ研究会
ジャンベ民族楽器部
音多摩
東京五美術大学管弦楽団
和太鼓研究会
テクノ研究会
身体表現系
演劇部
フラメンコ部
ダンス部
創作系
彫金部
陶芸部
版画部
絵本創作研究会
新聞部
広告研究会
映像演出研究会
漫画部
写真部
虫部
デジタル研究部
ポケモン大好きクラ部
オカルト研究会
体育系:球技系 武道系
球技系
硬式テニス部
サッカー部
バスケットボール部
バトミントン部
野球部
ラグビー部
フットサル部
卓球部
武道系
相生道部
その他
山岳部
水泳部
スキー部
RAC(ロードアタッククラブ)
美大受験にかかるコストに関しては↓
おまけ:私がいた時はどうだったか
2010-15年に在籍した際に接した当時のサークルと短い感想を上げていきます。
サークルとしての規模はない「団体」は沢山あり時分により変わります。
その時の縁で、いい交流とできることでしょう。
関わり方
体を動かすために定期的な練習に参加する、気晴らしに体験する、友人がいる時間に行く等。
合っていた例
ジャズ研究会:その時のゼミ生が所属していた関係で出入りし、インプロヴィゼーションを楽しむ。
ベリーダンス部 団体名「ななこぶらくだ」:お世話になったその時のルームメイトが所属していたため体験と練習だけ参加。ジャンベ・民族音楽部との交流で、生演奏のレッスン。部としては、大学祭のほか、レストランでの発表など外部での活動もありルームメイトは部を中心に生活する状況。
女子野球部:同窓生が参加していて話を聞く程度。他大学との試合あり、好印象。
合わないのでやめた
単純に合わないので関わりをやめた部です、あくまで当時の状況なのでご自身で判断してください。
映像演出研究会
漫画部
デジタル研究部
テクノ研究会
理由:Adobeの使い方が悪い、女性の扱いがひどい。
単純に嗜好、目指す方向性・人柄が異なった、焚き火をエスカレートさせたため逃げた等。
サークルのほかに有効
サークルとしての規模はない「団体」は沢山あり、時分により変わります。
その時の縁で、いい交流機会の入り口とできることでしょう。
・県人会 :群馬県人会など 自分の出身県ではなくても、県でのまとまりに参加する。
・国際交流室のイベント:第二、第三言語での会話の機会を獲得し、会食に慣れる。
特にコストが高い印象のサークル
「その他」系はパーソナライズ度が高く、お金と時間を全て注ぎ込む度合いが高いです。
フラメンコ部:大学を中退してスペインに渡航するOBが複数いるほど没入して時間とお金を注ぎ込む世界。
RAC(ロードアタッククラブ):バイク愛好家、バイクに投資できる余力のある人が集まっている印象。
演劇部:お世話になったその時の同窓生が所属していたので繋がりのある人と知り合うなどする。稽古時間の後に深夜バイトする部員の負担は重い。
東京五美術大学管弦楽団:中学から吹奏楽部の方が多数。時間、大会出場、楽器など。
ヒントになれば幸いです。
参考 https://www.tamabi.ac.jp/campus-life/extracurricular-activities/club/
美大受験にかかるコストに関しては↓
#美大受験 #油画専攻 #費用 #マネープラン #マネープラン#educationcost #education #Art #Education #パッケージ #Japanstudy #Art #Tokyo
#designeducation #university #studyabroad #日本留学 #日本美大留学
https://note.com/igarashi_garash4/m/m8654768d9c9b
#Art #美大受験 #美術大学受験
Note : JULLIE.I
88年生。ピア・ナラティヴ・ライティング
私との共通項をお持ちの皆様からのの暖かい「スキ」やフォロー、ご支援により、支えられます。
よろしくお願いします。
-------
#PR #Japan
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2C4NCNDYTPPYW...
☆amazonリスト2:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2IBHJVFU6Q94E?ref_=wl_share
画像素材(NL,DE,JP etc) #Netherland
https://www.eyeem.com/u/yuriiwasaki3/photos