マガジンのカバー画像

医師の進路選びマガジン

17
研修病院マッチング、診療科選びなどの医師の進路選択において役立つ内容です。特にお金、QOL、将来の診療科の動向などにフォーカスし、まとめています。 医学生、初期研修医の方におすす…
今後も新作をどしどし追加予定なので、マガジン購入者は新作も無料で読むことが可能です!
¥5,000
運営しているクリエイター

#美容外科

ハイポ研修医が教える!1000万円損しないための医学生マッチング対策!

ハイポ研修医が教える!1000万円損しないための医学生マッチング対策!

追記・修正歴
2022年4月24日:全国のハイポ病院と月給を都道府県ごとにリストアップ
2022年5月31日:岐阜県の病院情報追記
2022年7月22日:感想追加
2022年9月17日:見学時のポイント追記、感想追加
2022年9月19日:病院見学チェックリスト追加
2023年6月21日:都内ハイポ高給病院の情報を追記

【マッチング】
ハイポ高給病院。

それは全ての医学生が望むものではないだろ

もっとみる
給料低下時代の医師の生存戦略

給料低下時代の医師の生存戦略

あなたは医師の給料は今後どうなると思いますか?

私は医師の給料は100%下がっていくと考えられます。

理由としては、医学部定員が過剰なまま維持されているため、今後医師余りとなっていくからです。

また、国が少子高齢化により財源がなくなっていく中で、医療費を抑制するために診療報酬を減らしていっていることも影響すると考えられます。

さらに、世の中はインフレによりガソリンや食品などあらゆる物が値上

もっとみる
初期研修医のための後悔しない診療科選び1

初期研修医のための後悔しない診療科選び1

(追記・修正歴)
2022年4月21日 精神科追記・修正
2022年5月31日 精神科追記・修正
2023年5月20日 美容外科以外のの自由診療追記

もっとみる

3年目から美容医療業界に行くのはあり?なし?

3年目から美容医療業界に行くべきか?

最近、研修医を修了してすぐに美容外科などの自由診療に進む医師が増えています。

しかし、上級医に美容に行くことを報告すると、「将来食えなくなるよ」「お金に魂を売ったか」なんてことを言われることでしょう。

私自身、美容の高い報酬とQOLに惹かれて美容の転職エージェントに話を聞いてみたり、ネットや本で徹底的に情報を収集しました。

そこで、3年目から美容に行く

もっとみる