見出し画像

意識を育むこと❤️

ヨガとピラティスの共通概念は“意識”を育むこと🏃‍♀️✨

11回に渡るシリーズ別WS
解剖学から単発受講をして下さった皆さんや
全シリーズ受講をして下さった皆さん
@tula_desigh
@yoga_pilates_lifit

共に身体の学びの時間を
笑いあり真剣な学びありで楽しめたことに
感謝しています✨😌✨
.

幼少期に身体が弱かったピラティス氏が

動物の動きを観察したり 
さまざまな東洋&西洋の身体訓練法や
スポーツを習得していく中で生まれたメソッドは

肉体的な充実だけでなく
心の健康も合わせて 
人生をよりよく生きるための手段として
受け継がれているもの✨✨✨

私はここに強く共感して😉
様々なワークを通しながら
自分が今、理解できていることを
皆さんに伝える活動をさせてもらっています✨✨
.

ピラティスもヨガも🧘‍♀️💕

全身に意識を行き渡らせ
自分の心身をコントロールをすることで
 全機能が高まっていくもの✨

それを本当に実感しています👋😉💓
.

私たちの身体には
状態を一定に保とうとする性質
=ホメオスタシスがありますが

これらは身体の
“フィードバック・ループ”という
状況にあわせて体のあらゆる部分を調整する機能で維持されています🌿

「今こういう状態で、これが必要だ」とか
「これをしたら、この結果になった」とか

簡単に言えば

身体レベルで各組織がそれぞれ
メッセージのやりとりをしており🧬

この結び付きを強めていくためにも
“意識すること✨”は
とても重要なこととされています✨🧘‍♀️✨

自分の心や体に
どれくらい意識を向けられるか

日々心身に意識を向ける
トレーニングを行うことで

次第に自分の身体やこころのメッセージを
上手く読み取ることができるようになる!と
そう思います✨✨✨

これからも皆さんが
快適に幸せな日々を送っていけますように🌿

そして
私自身も心地よく毎日を存れるよう
楽しみながら
学びを継続させていきたいです💕💕

11ヵ月✨✨✨
皆さん、本当にお疲れ様でした😌✨✨

#yoga #Yogalife
#ヨガ講師 #ヨガインストラクター 
#ヨガともにある生活
#pilates
#解剖学
#ボディワーク
#シリーズ別WS
#心身の調和
#ヨガトゥーラデザイン協会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?