見出し画像

老舗の不動産屋でインスピレーションをたくさんもらったハナシ

初夢との協同でお部屋さがしに大成功した話をしようと思ったら、5〜6年前に撮ったこの写真のことを思い出したので、引っ張り出してみました。

ふふふ、今日は変な話をしますよ〜〜〜!

夢を読み解く

ところで、みなさんは「すてきな初夢」を見られましたか?

わたしは「夢」にカウントするのも微妙な、断片的なものを見ました。

髪型をどうするか迷う夢。

読み解くには、こころもとない材料です。

こんど印象の強い夢を見たら、それを初夢としよう!と思っていたら、1/3の夜にこんな夢を見ました。

【新しい自転車を買う】
乗り心地とデザインのバランスを考えて、一台の自転車にパッと決める。レジへ持っていくと、店員さんに「もっと比較検討してみて」と一旦取り下げられるが、悩むのがめんどくさいので、もう一度レジに持っていく。値段はあまり気にしていない様子。

わ〜!!意味深な夢。絵画療法的には「自転車=生活のバランスを取る」みたいな意味があります。最近、決断が必要な案件を複数抱えていましたので、「よしよし、バランスね」と心がけて過ごしていました。

そして、1/5の夢がこちら。

【新しい英語の先生】
勤務先の新しい英語の先生(有力候補)が見つかる。そういえば、この人がいたわ!!な人物。(それはなぜか大学時代の友人の元彼なんだけど、夢の中ではその彼も元教師という設定。)

わたしがこれから選ぼうとする第二、第三の世界は、既に出会っているものの中から見つかるのかな〜という気がしました。「そういえば」感、ぴったり感を強い印象として覚えています。

そして、その翌日1/6の夢がこちら。

【自分に合う新しい場所】
美容院に予約をキャンセルしたい旨連絡すると、「キャンセルするなら出禁」と言われる。どっちにしろ予約時間には間に合わないので、出禁確定。また自分に合った新しいところを探さなくちゃと思う。

また、店員さんとのやりとり。また「髪型」にまつわる夢。おもしろいです!

というのも、

髪型=思考。霊感。インスピレーション。直観。 だからです。

心当たりがありすぎる〜〜〜。

いざお部屋さがしへ

そんな気づきの数々を提げて、本日、部屋さがしへ行ってまいりました!

そしたら、胸が熱くなるような、きらきら〜んと音が聞こえてくるような、新鮮な体験をしてしまいました。


今回行ったのは、地域密着の老舗の不動産やさんです。

実は秋頃にも部屋探しをしていたことがあって、この会社の管理物件に一度申し込んだのですが、諸事情でキャンセルしてしまっていたのでした。

今回はもう、お部屋探しサイトも大手の仲介業者も利用せず、ダイレクトに電話。

「あの物件まだありますか?」「ないなら、似た感じの条件で」

すぐに来店が決まって、笑顔が素敵な(マスク越しにもわかる)ベテランっぽい営業のおじちゃんが対応してくれました。

「今日きてくれてよかったよ〜!!」「おどかすわけじゃないけどね、そろそろ学生さんたちが動き出す時期だから」「明日から三連休でしょ、もうあの物件みたいなのはすぐなくなるから」

手持ちのピンクのお札をさくさくめくって、一件の部屋を紹介してくれました。全然、パソコンで検索なんかしていません。それでいて、めちゃ早い!!

((こんなアナログなお部屋紹介、はじめてだわ〜〜〜!!!))

内心、ときめきでいっぱいでした。

内見に向かう車中でも「わたしは歩くのが苦じゃない」って話をしたら、「昔ひどい運転事故をおこして以来、歩くのが大好きになったって人がいたよ〜」って話で応じてくれたり、「うちは生活保護の人も全然OKだから、いろ〜んな人がきて面白いよ〜」「人生いろいろだよね〜」と話してくれたり、ノージャッジメントな感じが素敵なお方でした。

そんなこんなで、内見に行ってみると、前入りたかったところとほぼ同じつくりで、何にも申し分ありませんでした。家賃が数千円、高くなるだけ。

パッと決めたかったし、パッと決められるようにしてくれるし、迷う理由がなかったので、すぐにそこに決めました。何より、このおっちゃんのファンになってしまったから!!

内見も手ぶら、いい意味でざっくりな説明、無駄のない動き。信頼できる人だからこその、審査顔パス。礼金なし交渉。

来店して申し込みをするまで、たったの1時間半でした🤣

従来の部屋探しの何が苦手ってね、図面や見積書とにらめっこして、たくさんの情報と格闘するあの神経的な時間ですよ〜〜〜〜。

こんなに軽やかな決め方をさせてくれるのが、老舗のおっちゃんだなんて。これもまた、うれしい発見。経験を重ねたからこその、無駄のなさってあるな〜。古いor新しいにとらわれず、その奥にある本質をみなくちゃな〜と思わされました。


そういえば、初期費用がトータルでいくらか聞き忘れた🤣

でも、全然いいんです。決めた後、とっても気分がよかったから。

人のいるあたたかさ / ライブ感 / 小さい労力で最大の効果を発揮する

なりたい未来がここにあるな〜。

inspirableな、おっちゃんの仕事に感謝です!!

サポートしていただけたら、毛糸を買って何か編みます☆彡