見出し画像

全人類みんなマジ唯一無二のイカした才能の持ち主である!


世界はもっーーーとたくさんの要素で出来ている〜

こんにちわ〜novaです


今日はみんながもってる個性(才能)についていろいろ想いを膨らませたので笑シェアしていきたいと思います


私は全人類みんな唯一無二な才能(個性)を持っていて、その才能(個性)を皆んなが使うことで世界は豊かになると確信しています


全人類みんな最高かよっ!ってゆー豊かな才能を持っているのですが、多くの人たちがその才能、個性を使えずに今まできていた気がします


それは常識や当たり前やルールやマナーなどといったほんの一部な決まりごとが全てだと感じる世界の中に押しこまってたからです


常識、ルール、マナー、こういったもののの外に出ることでその豊かな才能を惜しみなく発揮出来る場所があると思います


ルールマナー常識はただ自分でこうだ!と決めている世界だから、こう!じゃなくていいと思います。

ここに居たくないとみんなが感じてても皆んなここに居なくてはいけないという決まりだからっていってみんなで譲り合って、我慢して居たくないところにいる。

そんな感じ。(例えややこしいね、すまぬ。。。笑)

その常識の中で使える才能もあるけど、その外に出た時に使える才能と合わせて使ったら無敵じゃないでしょうか?てか、楽しくないですか?

あれとこれとそれを組み合わせて自分オリジナルの仕事ができちゃうわけです。

これって薬草の世界でも一緒で、薬草(漢方とかハーブ)って一種類でも十分すぎる効果があるんですけど、組み合わせる薬草や量にやよって、効能が変化します。

とゆーか、持っていた素質が他の薬草の相乗効果で高まったり、下がったりする。

それによって一つの薬が出来上がるわけです。

使う薬草の種類や量によって、それぞれの薬草が生きてくる

これは才能もそうだし、人でも同じだと感じます。


いろんな個性が組み合わせでいろんな化学変化がおきる


その科学変化って唯一無二なんです!


楽しくないですか?知りたくないですか?ワクワクしませんか?(興奮して前のめり気味笑)

だから、恥ずかしがらずに自分の個性をみんな打ち出しちゃいましょうー!って思うのです


そん時に、自分の才能(個性)がわからない
とか
自分なんかダメ人間や
とか
今の自分じゃ恥ずかしい
とか
誰かに罵倒される
とか
自分の才能が信じられない
とか
こんなんじゃ認められない!
とか
ね!

いろーーーーーんな感情出てきたりします

私も散々やりました笑
ほんとたっくさんやったわ笑

でも、今切に思うのは必ず全人類みんな才能(個性)があるよ!ってこと。

それが、常識の中で考えると今の経済活動の中で役に立つか立たないか?で判断しちゃいがちだけど、
経済活動ってさ、
ほんとは自分の才能を生かすことだから。

だから、生かせば経済成り立つんよ

いろーーーんな、小難しい数字や理論やビジネスマナーなんて別にそんなに重要じゃないし

いろんな視点で経済というものを見ることができるよ!ということを言いたいっす!

数字や理論を通してみたら、その視点から見えるヴィジョンがあるだけ。

もっと広い視点で経済ということを捉えてみると、
ただ自分が出したいと思ったものを出して、それがほしい人がいて、
自分が欲しいものは他の人が出してて、
出したり入れたりしてる
っていう風にわたしには見えます


それを経済と言ったり、暮らしといったり、生きるといったりしてるのではないのでしょうか???


そして、みんな才能(個性、得意なこと)を生かすことでできず、エネルギーを発散できずに、 イライラしたり、自分を責めたり、他人を責めたりしているんだなと思います


他人とのぶつかり合い、自分とのぶつかり合いはエネルギーを然るべき方法で発散できてないことで起こっていると思うのです


個性(才能、特技)これを使う!これに限る!ですっ!


そんで、才能(個性特技)を発見していく時にいくつか方法があると思います


①自分とひたすら向き合って、固定概念を外していって見つける

②才能を見つけた人が言葉で伝える(本人がその言葉を受け取るか受け取らないかがあるけど、気長に伝え続ける)

③才能を見つけた人が適材適所でお仕事を頼む(これ、本人が自分の才能に気付いてなくても、自然に使うことになるから1番効力発揮すると考えてる。見立ても大事。一回でバシッと当てられなくても、微調整してけばいいよね!)

自分で自分に、出来ることっていったら①だけです。


でも、自分が他人に出来ることがあります。


才能を伝えること、行動を促すこと、です。


これ、みんなでやっていったらいいと思うのです。


自分じゃ気付かないことも外からだとよくわかることってたくさんありますからね


適材適所!これに限ります!
常識に囚われると柔軟性がなくなってこれができない場面がほんと多い!


社会人生活してたときは、ほんとこればっかで、何がしたいんかな?とよく思ってました。(愚痴笑)


人間関係を築いていく時に才能(個性、特技)にフォーカスして構築していけるとお互い相乗効果しかなくて、まじ世界が、経済が、暮らしが、循環するってマジでマジで思います


無理やりいいところを見つけようととしなくてもいいけど、特に日本(都会)に帰ったとき感じるのはみんなお互い疑心暗鬼で人と接していて、それじゃあ、人の悪いところしか目に入らないやん!と感じます


別にそれでもいいけど、それだと自分がけっこう苦しいと思う

だけど、そんなこと言ったって!できない!って人もいると思う。こわい!やられる!って。

そういう場合は、多分相当自分が傷ついてて(ネガティブな考え方の癖)それを癒してない(認めてない)状態だと思うので、自分の心と対話することをお勧めします

今、悲しかったーとか今めっちゃ不安〜とかめっちゃこわーーーいとか。。。ね!

感じて認めていきやしょ!



と、いうことで多くの人が個性(才能)を発揮することで、世界は循環するよ!というお話でした!


読んでくれてありがとうございます♡


らぶ♡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?