見出し画像

2023年9月の仕事実績

定期更新の月報です。

今年も、今月を入れて残り3カ月だということに驚いています…!
なんか年々月日が経つのが速くなっている気がする(そしてそれを昨年も言った気がする)。

9月のお仕事やインプットについて、振り返りたいと思います!


9月の仕事内容

■インタビュー

①リアルサウンド

②ビズリーチ 公募サイト取材原稿 2件
③某公立大学 入試広報用インタビュー
④某私立大学 卒業生インタビュー
⑤夢ナビ 取材原稿 2件

■ニュース記事・コラム

①JP Startups 資金調達情報

②ミモレ「経験とスキルのかけ算ドリル」

■エンタメ

①コラム

<ミモレ>

<リアルサウンド>

②ライブレポ、イベント取材

■サイトコピー、LP制作

①某新規サービス サービスサイトコピー作成

9月の総括

9月は、自分の中で比較的良いバランスを保ちながらお仕事に臨めたように思います。

特に仕事に関しては、1つの物事が終わると新しい物事が入ってくるの法則を発動しまして、ミモレさんで新たに媒体初の音楽コラムを書かせていただけることになりました。今、日本に新たなカルチャーをつくりつつあるBMSGに焦点を当てて、コラムを不定期(おそらく月1~3回になると思います)で執筆していきます。BMSGという現象、SKY-HIさんや各グループの目指すものを紐解いていければと思っておりますので、ぜひチェックしていただけたら幸いです。

また、良い習慣づくりが継続しており、例えば6時間以上の睡眠時間を確保できた日がほぼ毎日になったし、毎朝1カ所掃除ルーティンが、毎朝1個以上の家事ルーティンになってきました。朝、何か家事をこなすと、体が動いて目が覚めるし、タスクを1個終わらせた満足感で1日の充実度が高まるのですね…この習慣は10月も続けていきたいなと思いました。

それから、コーチングを受けて2か月目に入りました。以前の私はキャリアにもやもやと迷って、どこにも進めない感じだったのでキャリアコンサルタントに相談するのがとても合っていたのですが、今の私はキャリアとして築いていきたい方向は十分に見えているので、上司とOne on Oneするようなイメージで、あるいはカウンセラーさんに想いを吐露するイメージで、コーチと毎月1回の頻度でお話するのが性分に合っているようです。

現在お世話になっているコーチは、NLPという身体感覚を重視した手法を用いてコーチングをしてくださるのですが、これがまた自分にぴったりの方法で、本当に少しずつなのですが、自分のネガティブな部分が良い方向に変わり始めたり、ネガティブマインドが落ち着いたりしてきました。引き続きコーチングを受けて、自分の内面をメンテナンスする時間を持とうかなと思います。

とだらだらと9月の総括を書いていたらめちゃくちゃ長くなってしまった…!ここまでお読みいただきありがとうございます!

8月のインプット

  • 本:2冊

  • ゼルダの伝説 ティアキン

  • Vさんのソロアルバムがめちゃくちゃ好き。Vさんの造形がもはや好きすぎる。写真集もコンセプトがドストライク過ぎて買ってしまった

  • 日プ3に大注目中

  • 今更ながら丸山ゴンザレスさんの裏社会ジャーニーというYouTubeにハマり始めた。特に元ヤクザ→現司法書士の人のYouTube、元気と勇気をもらえすぎる。

10月は…「やりたいことをやる」「体験する」

10月は、新しいお仕事がひとつスタートするかもしれないのですが、その分のスケジュール調整を改めて意識しながら、良い形で自分なりに次のフェーズへと進めたらいいなと思っています。

特に今月は、仕事もプライベートも、何事においても「やりたいこと」に意識を強めに持っていこうと思っています。しいたけ占いでも「やりたいことを強気にやっちゃって!」とふたご座の運勢で書いてあったので(笑)、それを信じて、もう少し自分のやりたいことに忠実になって生きてみようかなと思います。

それから、娘が5歳になって、この先彼女が生きていくにあたって何が必要だろうと考えたときに「やっぱり体験だ」と思うようになりました。そのため、10月は気候も過ごしやすくなってくるし、今月はいろいろと体験に重きを置いて、料理を一緒にしたり、自然体験をしたり、いろいろと娘の将来の礎になるような体験ができたらなと。

とはいえ、気負いすぎると疲れちゃうので、あくまで親と子が「楽しい」を大切にするつもりです。10月も楽しく生きていきたいなと思います!

▼X(旧Twitter)のアカウントはこちら
もしよろしければ、お気軽にフォローしてください!


よろしければ、サポートお願いします!よりお役に立てる記事を書けるように、頑張りたいと思います!