見出し画像

なぞなぞです♪何の事でしょう?当ててみてくださいね。

輝く純白。つるりとしてすべらかな触り心地。
優しく寄り添うような快適な温度。
耳に爽やかに流れ込む水音。
いつもの場所の安堵感。
そして時にはどんな雑踏の中でも密やかに孤独になれる安心感。

世界中に星の数ほどもあるだろう。そして多種多様なのだろう。
その果てしなさに想いを馳せる。
我々人類の、そう、子供でも大人でも、王様でも罪人でも、いかなる人の穢れをも流し清めてくれる。払い清め、禊、それは人々が求めるパワースポット。
いかなる時もいかなる人も受け入れ、そこにあり、人類の為に存在している。


ありがとう。
この場に高らかに祝詞を上げよう。
私は神妙に右手でトイレブラシを握る。
左手にはスプレー。
そして雑巾、三種の神器がここに集う。

行いに心を入れる。すると行いは心になる。

己を見据え丹念に磨く。
日々の行いは、同じ繰り返しの様なものに見えても、肩の力を抜いて心の眼を開いて見れば、発見と発展がある。
それは内側にある、自分自身の変化と成長への気付きなのかもしれない。

掃除それは即ち浄化。
便器と共に心が磨かれ、次第にクリアになっていく。ベールのように重なり合っていた霧がひとつひとつ祓われ頭が明晰になる。
視界が開け、より多くのものを見、受け入れる器が広がるような気がする。綺麗になるという純粋な喜びが湧き上がってくる。
さらに白さが美しく際立ち、よりいっそう本来の力が強まっていくトイレ。

ひとつひとつ玉ねぎの皮を剝くように、鎧兜を脱ぐように、心の汚れを取り除く。すると覆われた隙間から光が漏れ出す。
ひたすら磨き拭き清め流し続ける。その零れる光を目指して。
まるで何度も生まれ変わるような、毎瞬新しいトイレと出会う。それは自分自身の、今まで知り得なかった新しい可能性なのかもしれない。

そうしてふと、取り巻く空気の爽やかさ、軽やかさに気が付く。

覆いが取り払われ表れた、強く膨大でいて全てを包み込む優しい光。愛。輝きは広がる。
心がどこまでも深く穏やかに満ち足りていく。
魂の奥から湧き上がる無上の喜び。
愛がここにあった。ただ気付き、ただただ満ちていく。満ちると溢れ広がる。
光輝き無限に溢れ、極まり満ち満つ、どこまでも。
今、トイレを中心に愛と平和の波が地球に広がっていく。
ビートルズも言ってた。
It's easy.
All you need is love.
All you need is love.
All you need is love,love.
答えはシンプルでここにあったのだ。
そう……トイレに。




ちなみに、私の一番好きなうんちは、テンなどのイタチの仲間のするうんちです。
岩のてっぺんなど一番高くて目立つところにうんちをします。縄張りを示しているそうです。
特に秋の森に見られる、木の実の混じったうんちが一番好きです。

森の中のうんち


なぞなぞの答えはすぐ分かりましたか?
私の予想だと……4、5行目くらいですぐに分かっちゃうのかなあ?どうかな?と思いながら書きました。うふふ。
単語が出てくるまで謎のままだったら、やったー!!です。
書いたものに加筆をいっぱいしちゃって始めの内容より真面目な文になっちゃいました。
お楽しみいただけましたら嬉しいです♪
読んでいただいてありがとうございました。







おまけ。

今日の猫と私。お散歩の帰りに玄関までくっついてきて、ここで落ち着いたようなので、かわいくて扉を閉められませんでした。
私はたたきに座り、noteをポチポチ綴りながら、30分位このお尻を見続けました。
















この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

サポートありがとうございます!とっても励みになります。 いただいたお気持ちはずっと大切にいたします。 次の創作活動を是非お楽しみにされてくださいね♡