見出し画像

【day76】2000万問題?〜公的年金の全体像編〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日から、新シリーズで公的年金制度について書いていきます。

私自身FPで学ぶまで全くわかっていませんでした。

そこで、本日は年金について全体像のお話をしていこうと思います。

ではいきましょう!

公的年金の全体像

そもそも老後2000万問題とはどういうことでしょう?

こちらの記事をご参考にしてみてください。

要するに年金だけでは、老後資金を賄えないということになります。

そのために早いうちからの資産形成が必要となるという話ですね。

では、年金はそもそもどうなっているのでしょうか?

年金制度には、強制加入の公的年金と任意加入の私的年金があります。

今回は公的年金のお話をしていきます。

我が国の公的年金制度は、国民年金を基礎年金とした2階建て構造になっています。

1階に国民年金(20〜59歳全ての人が加入)、2階に厚生年金保険(会社員等が加入)となっています。

給付には以下の3つがあります。

老齢給付:老齢基礎年金(国民年金)、老齢厚生年金(厚生年金)

障害給付:傷害基礎年金(国民年金),障害厚生年金・傷害手当金(厚生年金)

遺族給付:遺族基礎年金・寡婦年金・死亡一時金(国民年金)、遺族厚生年金(厚生年金)

会社員(厚生年金保険加入者)の場合は、基礎年金と厚生年金を受け取ることができます。


このような全体像を知っていることで、普段払っている年金がどのような使い道かイメージがつくと思います。

さらに詳しく知りたい方は、こちらの勉強会があります。

私自身も参加して学んでいます。

明日は、国民年金(基礎年金)の全体像のお話をしていこうと思います。

また明日お会いしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?