マガジンのカバー画像

雑記

69
たわいもないやつ
運営しているクリエイター

#日本人サークル

囲め、灯せ、新たなる燈火、という話

囲め、灯せ、新たなる燈火、という話

<ハノイ初心者会、再始動へ>○21日○ハノイ

ベトナム・ハノイ市に存在する日本人コミュニティのハノイ初心者会が、体制を新たに活動を再開する。関係者への取材により判明した。

同会はハノイに赴任してから1年以内の日本人を対象に、人脈の構築や情報交換などを目的として創設された。定期的に開催される懇親会には、年代・性別・業種などを問わずに幅広い層の日本人在住者が多数参加。ハノイ市内の日本人コミュニティ

もっとみる
理想郷なんて実現不可能だしただの拠り所でも十分でしょ?という話

理想郷なんて実現不可能だしただの拠り所でも十分でしょ?という話

情けも施しも人の為ならず。
決して己が為のみならず。

90会の幹事を引き継いでから、あっという間に1年が経過した。
引き継ぎ当初に比べると近頃は特に活気づいてきた気がして、皆のお陰だなぁとしみじみ実感している。

私はよくLINEグループへのアナウンスの際に結びの言葉として「したっけ!」というフレーズを入れている。地元・北海道ではさよならの挨拶として定番なこの言葉を「方言特有のキャッチーさから何

もっとみる
人の拠り所に関する話

人の拠り所に関する話

-Non mihi, non tibi, sed nobis.
(ラテン語訳:私やあなたのためではなく、私達のために)

私は1990年生まれだ。元号にすると平成2年。
ローリング・ストーンズが初来日したり、キリン一番搾りやスーファミが発売したり、おどるポンポコリンが大ヒットしたり、そしてバブル景気が最後を迎えた年だったりする。

前置きはこの位にして、ハノイの話だ。ハノイ90会(1990年生まれ

もっとみる