見出し画像

空き地の管理は出来ていますか?

空き地の管理は出来ていますか?
FINE HOMEでは、柏崎市の空き地と空き家の管理を代行しています!
柏崎市空き地・空き家の情報がありましたら、ぜひご一報下さい。

郊外だけではなく、街中にも雑草が生い茂り、投棄物や放置物が乱雑な状態になっているのが見受けられます。
管理の行き届いていない空き地は、周囲の景観や生活環境を損ない、ごみのポイ捨ての対象となりやすいばかりではなく、火災、犯罪、交通事故などの誘因にもなります。

柏崎市は、
『空き地の所有者などは、周囲から苦情が寄せられることのないよう、適正な維持管理をお願いします。』
とホームページで喚起しています。また、平成14(2002)年4月に
「環境クリーン推進条例」
を施行しており、
第6条に「土地所有者等の責務」を規定、
第8条に「空き地の適正な管理」を規定しています。
https://finehome.hp.peraichi.com/fine

土地所有者・建物所有者としての責務もありますが、
ぜひ、もっと前向きに空き地・空き家の活用について考えてみませんか!?
その眠っている土地がイキイキとする姿をFINE HOMEと一緒に考えていきましょう!
眠っている土地がマイナスを生むか、それともプラスを生み出すか!?
そこから、まだ見ぬワクワクが生まれることをFINE HOMEは信じています!
一緒に適切な管理をしていきましょう!

https://finehome.hp.peraichi.com/fine

■参考 環境クリーン推進条例
【第6条】 土地所有者等は、良好な生活環境を保持するため、所有し、占有し、又は管理する土地又は建物について、常に適正な維持管理に努めるとともに、市が実施する施策に協力しなければならない。
【第8条】 市長は、空き地が次の各号のいずれかに該当し、かつ、生活環境上著しい支障を生じさせるおそれがあると認めるときは、当該空き地の所有者等に対し、雑草(枯れ草又はこれに類するかん木類を含む。)の除去その他の必要な措置を講ずるよう要請することができる。
(1) ごみの投棄を招き、又はそのおそれがあるとき。
(2) 周囲の美観を著しく損ない、又はそのおそれがあるとき。
(3) 前2号に掲げるもののほか、地域の環境美化を損ねるおそれがあるとき。

Fineグループ
https://finehome.hp.peraichi.com/fine
https://peraichi.com/landing_pages/view/fine
https://peraichi.com/landing_pages/view/fine07
https://katekyonofine.hp.peraichi.com

写真は、冬場の雪で倒れて荒れてしまった竹山の整備の様子です。
作業は、しかるべき事業者(届出や許可のある)と提携していますので、ご安心してお任せ下さい。

FINE HOMEでは、ワクワクとする空き地・空き家の管理をさせてくれる地主・大家さんを募集しています!
ぜひ、FINE HOMEと一緒にワクワクする空き地・空き家の管理をしていきましょう!!

柏崎市に空き地・空き家をお持ちの方は、ぜひとも一度、当店DMにてご相談下さい!!

■空き家・空き地管理の『FINE HOME』■
https://finehome.hp.peraichi.com/fine

#柏崎市
#柏崎空き家
#柏崎空き家管理
#柏崎市空き地
#空き家
#空き地
#耕作放棄地
#柏崎空き家バンク
#空き家バンク
#地域活性化
#地域おこし
#社会貢献
#イベントマネジメント
#資産価値
#ファインホーム
#補助金
#助成金
#柏崎市不動産
#柏崎市中古物件
#柏崎DIY
#DIY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?