「負の感情」への向き合い方について
人に対して負の感情を抱いた時、それが「嫉妬」なのか「嫌悪」なのか見極めるのは難しいと常々思っている。
負の感情の元を辿ると、本当はその人が羨ましいがそれを認めたくない、自分の方が劣っていると思いたくない、という「嫉妬」なのか、人として軽蔑するような、この人みたいにはなりたくないと思うような「嫌悪」なのか、この2パターンあると感じる。
「嫌悪」場合、自分の価値観と合わず、相性も悪いように感じる。そのような人とは、挨拶などの必要最低限の関わりにとどめる。言うまでもないが、誹謗中傷や悪口も言わず、無視や攻撃もしない。実際、嫌悪した相手と自分の相性が悪いだけで、他者とは友好な関係を築いているかもしれないし、他者にとっては大事な存在であるかもしれない。そのことを私たちは頭に入れておくべきである。
一方「嫉妬」の場合、それは自分の中にある弱い部分を示しているように思う。本来、自分が欲しいものであり、理想像。だからそれを手に入れている人を見ると「嫉妬」から負の感情が生まれる。この「嫉妬」から人は誹謗中傷したり、悪口を言ったりする。しかし、それを素直に認める、褒めることができるとだいぶ生きやすくなるし、この感情から自分に足りないもの、求めているものが見えてきたりする。
私は負の感情が湧いた時、まずは「嫉妬」か「嫌悪」なのかを分析する。そして、それが「嫉妬」からきている時、自分を高めるチャンスだと思って糧にする。見方を変えれば、自分の理想像が見えてくるのきっかけになる得るのだ。認める素直さと、褒める強さを持った素敵な人を目指して生きたい。
おわり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?