見出し画像

#867「好きなハンバーガーショップは?」【2月24日(土)】

おはようございます!まっちゃんです。

三連休の2日目。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、土曜日のテーマは
「雑談・気になるネタ」です。

今日は、タイトルにあるとおり、
「好きなハンバーガーショップ」について
書いていこうと思います。

みなさんもお好きなハンバーガーチェーンが
あると思うので良かったら
コメントで教えて下さいね。

それではさっそく本編へ行ってみましょう!!



【わが家のお気に入りは・・・】

いきなり結論を書くと、
わが家のお気に入りは・・・

「バーガーキング」です。

新発売のワッパー

みなさんあまりなじみないですかね?

ちなみに、店舗数1位のマクドナルドは
2023年4月現在で、2951店に対し、
バーガーキングは、186店舗と
10分の1以下となっています。

にもかかわらず、マクドナルドの
店舗増減率が0.5%に対し、
バーガーキングは20.8%と大幅に
増加しています。

2023年4月現在

ではなぜわが家は、バーガーキングに
惹かれるのかを、「価格」「味」「サービス」
わけてご説明しますね。

「価格」

バーガーキングのメイン商品には
「ワッパー」と「バーガー」があります。

2つの違いは、

・ワッパーは通常のハンバーガーの1.4倍の大型バーガー
・ワッパージュニアと通常ハンバーガーは同じサイズ

ということです。

とにかく大きいんです。
にもかかわらず、安い!

マクドナルドの新作たまごダブルが
クーポン込みで710円に対し、

バーガーキングのワッパーチーズセットも
同じくクーポン込みで710円。

大きさはバーガーキングの方が
かなり大きいです。

コスパが良すぎます。

ワッパーセット

余談ですが、最近チェーン店の
ハンバーガーって小さくなってる気が
しません?

私だけでしょうか?

ケンタッキーの和風チキンカツバーガーが
「ちっさ!」となった記憶があるのですが
みなさんいかがでしょうか?

それもあって、バーガーキングの
大きさが際立つのです。

「味」

直火焼き100%ビーフパティ

バーガーキング®は1954年以後、一般的なQSRとは違い、独自のブロ イラーを用いてビーフパティを直接火で焼いて料理する「直火焼き方 式(Flame-Grilled) 」を採用しています。この過程を通じて余分な 油は除去され必要な肉汁は溜め込み、ジューシーでスモーキーなビー フパティに仕上がります。バーガーキング®のハンバーガーのみが提供できる格別な味です。

公式HPより

炭火で焼かれた風味とお肉の味がしっかりして
「肉食べてるなぁ!」となります。

他のチェーン店のパティと一味違います。

はじめて食べた時、家族で
「えっ?うまっ!」となったのを
いまだに覚えています。

あと、ポテト。

子供がいるので、塩なしを
いつも頼むのですが、
塩なしで頼んだ時のポテトの味が
一番おいしいのもバーガーキングです。

芋の味がしっかりしています。

「サービス」

こちらは店頭で注文してから
出来上がるまでの速度が以上に速いです。
※店舗にもよるかもしれませんが

今日も店頭注文にしてみましたが、
あっという間に提供されました。

「作り置きしてるんちゃうの?」と
思ったのですが、店内仕込みらしいので
驚きです。

オーダーメイドであのスピードは
脅威です。

今日も祝日だったので行列はできていましたが、
あっという間にさばけていました。

多分、マクドナルドとは元々の
お客さんの数も違うのだと思いますが、
それでも速いです。

という訳で、今日は
「好きなハンバーガーショップ」について
書いてみました。

よかったらみなさんの好きな
ハンバーガーショップも教えて下さいね。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

今回の文章がよかったという方は
スキ、また読みたいという方は
フォローもよろしくお願いします!


【おまけ】

なぜ今日のテーマにしかたというと、
この記事を書いているのが
今日のお昼ご飯を食べた後だからです。笑

昨日は夜にオンライン交流会をやって、
今朝も朝からオンラインミーティングが
ガッツリ入っていたので、noteを書く時間が
ありませんでした。

というより、書くのを止めて、
今日中に書けばいいやって
なってしまいました。

で、お昼ご飯を食べた後だったので
ふと思ったことを記事にしようと
思ったのです。

最近6時投稿ができていませんが
毎日投稿は続けますので、
これからもよろしくお願いします!


【昨日のスケジュール】

2月23日(金)  くもり

4:00 起床、𝕏ポスト、歯磨き、白湯飲む
4:30 読書
5:00 朝活コミュニティ運営、𝕏ポスト作成
6:00 𝕏ポスト、リプ回り、犬のご飯、散歩
7:00 洗濯、洗い物、朝食
8:00 息子タイム
9:00 note執筆
9:30 仕事
12:00 昼食
13:00 オンラインミーティング
15:00 作業
15:30 ランニング
16:30 シャワー
17:00 note執筆
17:30 SNS運用、返信
18:00 夕食(お好み焼き屋へ)
20:00 オンライン交流会
21:00 お風呂
21:30 記帳、翌日スケジュール、タスク管理
22:00 就寝


【昨日のスリーグッドシングス】

【うれしかったこと】
・朝活コミュニティの交流会。
 4名も来ていただいたのですが
 いつものメンバーwww

 それでも忙しいにも関わらず
 夜も来てくれてよかったです。

 毎日会っているメンバーって
 とても親近感があって
 応援したくなりますよね!

【できたこと】 
・読書
・note執筆
・𝕏ポスト作成
・朝活オンライン作業会
・オンライン交流会

【感謝したいこと】

・昨日は祝日にもかかわらず
 仕事にコミュニティに忙しかったので
 なかなか家族との時間が取れませんでしたが
 ずっと子供の面倒を見てくれて助かりました。

 せめて夜だけでも外食にできたので
 明日はしっかり時間を作ります。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
記事が良かったらいいね、コメント、フォロー頂けると励みになります!


【朝活コミュニティのお知らせ】

本編に入る前に、私が12月に立ち上げた
朝活コミュニティ「まっちゃんねる」の
ご紹介をさせてください。

「まっちゃんねる」では
月曜~金曜、毎朝5時~7時に
朝活オンライン作業部屋を開放。

朝活を時間をみんなで共有することで
習慣化を図ります。

それ以外にもSNS運用や副業など、
人生を好転させるためのノウハウや交流会も実施。

入会金たったの1000円。さらに今なら初月無料。
朝活をはじめたい、人生を変えるきっかけが欲しい人は
ぜひ一度遊びに来てください。

以下のリンクからメンバーシップ登録をして頂くと
ご案内をさせて頂きます。

ただいま公式LINEに登録いただくと
無料で説明会も開催していますので
悩んでいる方は、公式LINEに登録後
「入会希望」と入力してください。

別途説明会の日程をご案内します。


【X、Instagramもフォローよろしくお願いします】

Xアカウント @matsu_party

https://twitter.com/matsu_party

Instagramアカウント @hzparty


【マガジンのご紹介】

記事のテーマごとにマガジンにまとめておりますので、あわせてご覧いただけると幸いです。

それではみなさんこれからもどうぞお付き合いのほど
よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

#一度は行きたいあの場所

50,667件

こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!