マガジンのカバー画像

ユブネ日記

75
合同会社ユブネ共同代表の日記のようなもの。https://yubune.jp/
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

24日目 バス停から始めよう

住んでいるマンションの同じ部屋に住んでいた人に、朝のバス停で出会うことなんてそうはない。…

10

23日目 バックアップから始めよう

ラップ巻きの三角おむすびは楽でいい。息子からのリクエストにつき今日のお弁当にはラップ巻き…

4

22日目 かぼちゃの炊きものから始めよう

バックミラー越しに口を開けて半目の息子が見える。車で療育センターに通うようになって1ヶ月…

1

21日目 吸引力から始めよう

朝から約20キロの荷物を持って坂道を登る。9月末というのに残暑が厳しい。息子配達員の日課は…

2

20日目 サードプレイスから始めよう

朝からDAZNでセレッソとヴィッセルのフルマッチ動画を見直す「妻」。ずっと観ていたNHKの朝ド…

2

19日目 兵庫津から始めよう

午後から兵庫津ミュージアムで開催中のレゴ展に家族で出かける。昨日は私のサッカー観戦に付き…

2

18日目 ドリブルから始めよう

太りすぎてパンパンになったユニフォームを着て、家族でノエビアスタジアムに向かう。背中の「KAGAWA」のマーキングも若干横にびよーんとなっている。仕方ない。セレッソ大阪vs ヴィッセル神戸。大阪から神戸在住になって6年ほど経つが、応援するクラブは変わらない。最近、息子は「ヴィッセルもすきやから」などと言い出したので困ったものだ。ブレた気持ちを軌道修正するためにも都合がつくかぎりはスタジアムに連れていかねばならない。 この日は天気も穏やかだったので、ボールを持参して芝生広場で

17日目 47歳から始めよう

「まだ80歳の写真展」と貼られたポスターを横目に塩屋の事務所に向かう。塩屋で青果店を営む写…

16日目 スパイスから始めよう

モバイルオフィス阪神電車。朝からメールの返信をいくつか、原稿の校正戻しを1本、資料の作成…

2

15日目 ヒューズ交換から始めよう

東部療育センターまで車で息子のリハビリに。水曜のルーティンだが、今日はちょっと違う。昨日…

14日目 尾道から始めよう

石原団地の朝は早い。朝4時半に起きてトイレットペーパーBOXを10個とティッシュペーパーBOXを1…

3

13日目 カニ歩きから始めよう

日中は、お彼岸のお墓参りを住ませて今は空き家となっている義父方の家に立ち寄り荷物の整理。…

1

12日目 初めてのお使いから始めよう

島根に帰省する度に、只本屋島根浜田店が動き出す。一番の功労者は妻の母、ひふみさんである。…

4

11日目 シーパップから始めよう

こんな日に限って家の前が道路工事中。通行止めである。午後から島根に行くため仕事先の長田まで車移動にしたら、いきなり迂回である。只本屋島根浜田店でフリーペーパー専門店を出店するため積み込むものが多い。テント、モバイルバッテリー、ソーラーパネル、テーブル、サーキュレーター、衣装ケース、只本屋ののれん、シーパップ、スティールパン、ルービックキューブ。最近息子がはまっているルービックキューブを持ってこいとの指示。スティールパンは出店のにぎやかしに。シーパップ??シーパップとは睡眠時無