見出し画像

#98 頻繁に改正される著作権法の改正をどう追うか

知的財産権の中でもIT系に関係するのが著作権

ビジネスパーソンとしては、2年と置かず改正されるので追うのが大変。

管轄は文化庁(都倉俊一先生が長官になったね)なので、

ウェブにいくと「著作権」⇒「最近の法改正等について」へ行く

「平成30年通常国会 著作権法改正について」

「著作権法の一部を改正する法律(平成30年法律第30号)について」

PDFの「概要説明資料」がわかりやすい

P.2

画像1

日本はこの辺、著作権で出遅れた。

それにしても法律は遠回しの表現でピンと来ない。

NHKとか放送大学みたい

「サーバー管理者による送信の障害防止等のための複製(第47条の5)」はサーバーのミラーリンクのこと

「インターネット情報検索のための複製等(第47条の6)」はクローリングのこと

2007年 経済産業省「情報大航海プロジェクト」開始って国産の検索エンジンを目指したわけだけど、上の改正でやっとできるわけです。

P.7

画像2

この辺りのAIは、日本かなり進んでます。

P.8~P.9

画像3

新30条の4(著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用)

新47条の4(電子計算機における著作物の利用に付随する利用等)

この辺りもいいね。

でも個人情報保護法はかなり厳しくなるらしいので要注意

画像4

「著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現た思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、著作権者の利益を不当に害する場合はこの限りでない」

無感情でやればいいか。「ただし」があるからなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?