見出し画像

すぐできる!客単価を上げる5つの方法-値決めは経営、客単価を上げるのは?-

客単価を上げると、どんな事が起こるかというと当然売上が上がります!

さて売上の公式、覚えていますでしょうか?
いつもこのブログを見てくださっている方にとっては、復習ですね。

売上=顧客数✖️客単価✖️リピート数

どんな業界、ジャンル、ビジネスでもこの3つに因数分解できます。

5つの客単価を上げる方法

誰でもすぐにでき、即効性がある方法をお伝えします。まずは、

①値上げ

当たり前ですが、値上げです。
5人同じサービスを買ってもらえたら、10%20%値上げしても成約率は変わりません。どんどん値上げした方が、日本経済のためにも良いです。

日本の平均給与は440万から420万に下がっているのにも関わらず、消費税は3%から10%になり、退職金は平均1,000万減っています。

副業や起業をして、自分の身は自分で守る時代です。平均年収を上げる意味でも、値上げすることは社会貢献です。

しかしお金のブロックがある方は、すごく多いですね。自分軸で考えるからそう思ってしまうのですが、値上げは社会貢献でみんなの為だと思ったらできるはずです。

自分のことしかできない人は、値上げできない。

私は全体像、大局を見よとよく言っていますが、マクロで物事を見るとミクロのことが良く見えます。

②値下げしない

値下げして売るから単価が上がらない。
値引きした後の自分の欲しい金額に定価を設定し、定価自体を上げることです。
エルメスやシャネルなどの高級ブランドは値引きやセールはしないですよね。値引きしないことによって、ラグジュアリーな体験を提供するということで付加価値をつけています。

③セット販売

マクドナルドのように、ハンバーガーだけでなくポテトとドリンクをつけてセット販売をし単価を上げることです。

④超高単価商品

これは意外と皆さん気が付いていない戦略です。

オンラインビジネスでは、売れるか売れないか分からないけれど超高単価商品を置いておく。売れたらラッキーくらいで良いです。

全米No.1マーケターと言われているジェイエイブラハムは、1日10万円のセミナーから1年2,000万円まで商品ラインナップが幅広いですし、アンソニーロビンズの1年間のコーチングは1億円です。こんなに高単価なのに、キャンセル待ち。

内田塾も様々なプランあるのですが、丸投げプラン500万というコースがあります。お金はあるがビジネスを構築する時間が無いという方は、全部こちらでさせていただきます。

⑤松竹梅戦略

値段を3つにするということなのですが、絶対にやった方が良いです。

よくあるのが、お葬式のプランです。
超質素なプラン、普通のプラン、超豪華なプランがあり、大体は真ん中を選びます。質素だと故人に申し訳ない、かといって豪華にするのは勿体無いということで真ん中のプランになります。

その他にも、私がハワイに移住してすぐに勤めていた白木屋の事例です。

アンカリングを使った事例:松竹梅

これは購買心理学ですが、松竹梅の松を高く設定すると真ん中の竹の金額が安く感じます。
つまりアサヒスーパードライの値段を高くしておくと、真ん中のキリン一番搾りが安く感じます。

これで利益が出るのか?とよく聞かれたのですが、実は仕入れ原価はバドワイザーと一緒だったので、利益が出ていたのです。

では次の事例です。
あなたなら、どちらを買いますか?

アンカリングを使った事例:松竹梅

ウェブ版68人、印刷版+ウェブ版が32人でした。
ほとんどの人が、ウェブ版ですね。

さて、ここから逆の結果になる方法をお伝えしますね!
印刷版+ウェブ版を買った方がお得に見える方法です。

アンカリングを使った事例:松竹梅

選択肢を増やし、3つの商品設計にすると印刷版を買ったらウェブ版がタダでついてくるような見え方になります。

本来ならばセットで購入すると18,400円のものが、12,500円で買えてお得と思って印刷版+ウェブ版を買うわけです。

その結果、購読人数が逆転しました。

アンカリングを使った事例:松竹梅

マーケティングが分かっていると、このようなアイディアがポンポンと出てきます。
マーケティング学ぶと良いと言われるのは、いつの時代も変わらない本質であり、通用するものだからです。マーケティングは、一生売れる不変のスキルです。

SNSマーケティングは今トレンドですが、残念ながらトレンドということは枯れて散ります。今、mixi使っている人いますか?ほぼいませんよね。

トレンドばかり追いかけるとビジネスは辛いものになりますが、マーケテイングのようにいつの時代でも通用するスキルを身につけておくと、基礎があるので応用が効きます。

先ほどの例は新聞業界の話でしたが、他の業界でも通用するので横展開ができます。

本日のまとめ

売上=顧客数✖️客単価✖️リピート数

顧客数を増やすのは新規営業なので時間がかかります。
リピート数も、すぐには上げられない。
この中で、即効性のあるのは客単価です。

今すぐ客単価を上げて、売上をどんどん上げていきましょう!

⁡世界中どこにいても稼げる、グローバル✖️高収益ビジネスを学びたい人は、LINE登録を❗️

毎週、マーケティング手法の最新動画をプレゼント中!
ビジネス「オンライン化」大全 書籍もご好評をいただいております!Amazonでお買い求めいただけます。

Instagram

https://www.instagram.com/marke_jukucho/

Facebookグループ

お気軽にJoinしてください!
ビジネスのオンライン化はマーケティングDX
ハワイビジネスモードコミュニティ

X(旧Twitter)

https://twitter.com/uchida704

YouTube

https://www.youtube.com/live/o0jfyLWMcIo?si=3XU63qTG6vV2c8GF


この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?