マガジンのカバー画像

あなたはあなたのままでいい 〜「義務」から「責任』への転換

15
人権尊重が叫ばれても、なぜ人権侵害や差別はなくならないのでしょうか。人権尊重の観点を、「義務」から「責任」へと変えることで、この行きづまりを変えることができるのではないでしょうか…
運営しているクリエイター

#人権侵害

目の前の人に人権尊重を要求できるか

人は、人として尊重される「権利」を持っています。それが人権です。人権のことを「幸せに生き…

vivant
1年前
3

「あなたはおかしい」のぶつかり合い

これまで、わたしはこのnoteに掲載した「高校生のための人権入門」などで、人権に関わるトラブ…

vivant
1年前
4

「弱い立場」の人への「責任」はなぜ生じるか

前回、「『強い立場』の人が持っている力とは、本来、『弱い立場』の人から譲り受けているもの…

vivant
1年前
5

人権問題における「責任」は、思いやりや道徳とは関係ない

前々々回、「力には、必ず責任がともなうのです。人の社会において、『強い立場』の人は『弱い…

vivant
1年前
3

あなたのままでいいんだよ ~わたしが幸せになるために~

「善と悪」について何回か考えてきて、人権問題の解決のために一番大事だとわたしが思うことに…

vivant
11か月前
7

「義務」の強調は「責任」を忘れさせる ~人権尊重は自らの「責任」を認めること~

道徳や法律やマナーから生じてくる、人の「義務(こうでなければならない)」を強調することは…

vivant
11か月前
5