見出し画像

注意!この記事を読むと習慣化ができてしまいます。

「ブログ書くのが苦痛」
「本当に続けてて意味あるのかな」
と思っていませんか?

 
 
人が習慣化するまでに
必要な期間は平均で66日
ロンドン大学で言われています。
 
 基本的に脳は変化を嫌うんです。
今が一番安全だと思っているので

『コンサルをお願いしたいけど
もし売れちゃったらどうしよう』

 『もし、今よりも幸せに
なっちゃったらどうしよう』

起きてもないことだし
自分が望んでいる変化だけど

脳は変化=安全ではない

と判断してしまうんです。

なので
「お金が」
「時間が」
「子どもが」
「ブログが苦手で」

色んな言い訳を用意して
やらない選択をしてしまいます。

「行動する」脳へ変えるには
どんなことでも
やる前に必ず
どうなるか決めること。


大きい目標が
ブログだけで生活できるようになる!
だったら、

短期の目標は
▶︎1週間毎日ブログを書く。など
できそうな目標を立ててみてください。

え、私はすでにブログを
1ヶ月以上続けているわ。という方は
完全に習慣化するまでは
もうあと一息!
 

習慣化までの
3つの段階があるので
お伝えしますねぇ!
 
①反抗期:1〜7日目 挫折率42%
始める前にやめてしまう人が
半数近くいるということです。

この時期は毎日5分以内に
終わることをする。

毎日ジョギングをすると決めたら
ウエアに着替えて外に出るだけでも◎

 ブログを書くと決めたら
タイトルだけ書いておくとかだけでも◎

 
②不安定期:8〜21日目 挫折率40%
 結構続けてきたけど、
このまま続けていいのか

気持ちが揺らぐ時期。
この時期は悩まず
とにかく続けることが大切。

時間や場所を決めて
パターン化してみて!

たまに場所を変えてみるとか
刺激も作ると◎

 
③倦怠期:22〜30日目 挫折率18%
いいねや申込みの反応がもっと
欲しいなと欲が出てくる時期。
 
机の周りを片付けてみる
身の回りを整えたり

ここまで続けてきた
自分にご褒美をあげて!

 
続けた先の目的を思い返して
さらに上の段階を目指してみよう!


続けられないのは

あなただけじゃないんです。
 
仏教の言葉に「退屈」という
言葉があるくらい
 
何かを続けるのはみんな難しい
ということなんです。
 
なので、続けられないことを
責めるんじゃなくて
 
 まずは行動したこと自体
素晴らしいということです!

 
そして、今の自分でもできて
今すぐ始めれらることを
考えると行動に移せますよ!


今回お伝えした内容の
データを知っていれば
今自分がどの段階にいるか
把握できるので、
段階に合わせて行動していくと
習慣化できてしまいますよ〜♡
 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます☆

長谷川 みかの個別コンサルでは
あなたのアメブロをチェックさせていただき
今すぐできる効果的な
収益ステップをご提案しています!

収益化の導線が明確になったという方が
続出していますよ♡

12月は早くも申し込みが殺到して
残り3名様となっております!

通常価格9,000円のところ
残り3名様限定で
60分無料でご提供!

毎回すぐに埋まるので
お申込みは争奪戦!

お問い合わせはラインから
『無料相談』と送ってくださいね☆

公式ラインはこちら▽
https://lin.ee/b80JZ8y

ID検索はこちら▽
@333rpsjc
(@は忘れずに入れてね⭐︎)

長谷川 みか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?