世界青年の船 2次選考 対策

お久しぶりです!!そーちゃんです!

コロナの影響でたくさんの行事に影響が出ていますが、来年の世界青年の船に影響が出ないことを願っているばかりです・・

今回の記事では、大阪・東京で6月ごろに行われた2次選考について書いていきます!!

画像1

いつ・どこでやるの?

今年の予定は、大阪会場では6/13 (土)に行われるみたいです。東京会場は2日間あり、6/13~14に行われると思います。

大阪会場の場所は大阪市立大学 杉本キャンパスです。去年もそこでした。

東京会場は内閣府で行ったと聞いています。

詳しくは、内閣府のほうから封筒が届くと思うのでそれをご覧になってください!

今回は、大阪会場のことしか書けないので大阪会場のことについて書きます。

東京会場のことを聞きたかったら、下にTwitterアカウントを載せておくのでDMしてもらえば、東京会場で受けた人とお繋ぎします。

当日の流れ

集合時間の15分前くらいに最寄り駅に着き歩いていきました。最寄駅からは近いためすぐ着きます。

ただ、何本かの電車は通過した記憶があるので、事前に調べておくのがいいでしょう!!

会場の前にはスタッフが立っていて誘導してくれていました。

玄関あたりで受験票をチェックされたので、すぐに出せる状態にしておいた方がいいと思います。

試験場は8階でした(今回は分かりませんが・・)

試験会場に着くと、自分の席があるのでそこに座り、試験の準備をします

試験内容は

一般教養試験+エッセイ

日本語面接

英語面接

以上の3つです。

5人程度のグループになり、そのメンバーと一緒に面接を受けます。

だいたいが、前後の5人です。試験会場の後ろ側などに張り出してあるため、確認しましょう。

そして、面接のためにも、少しでもいいから話しておきましょう。

試験時間

そのグループによって面接の順番が違うため一概に言えないですが、

朝の9時または10時ごろから遅かったら、4時くらいまでありました。

(早いグループは2時ごろに終わってました)

この時間を考慮して、当日帰る人は公共交通機関の予約を取ることをお勧めします。

当日の服装

9割以上がスーツでした。

しかし、面接時に失礼のないような恰好ならいいと思います。

当日の持ち物

受験票+その他資料

筆箱

昼ごはん

(勉強道具)

これくらいあれば大丈夫かなと思います。

最後に

これはあくまで去年のものであり、100%同じとは限りませんので、お手元の資料を参考にしてください。

また、当日はオフラインならマスク必須であり、オンラインでという可能性もあります。柔軟に対応してください。

新規お知らせは内閣府HPに掲載されるはずですので要チェックです!


また、試験内容は後の記事で書きます❕

Twitterで質問も受け付けていますので質問してみてください。


2次試験がスケジュール通りに行われるかは分かりませんが、皆さんの合格を祈ってます。

それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?