見出し画像

科学の知識で必ず成功するダイエット法

HSPさんやうつ病の方で、ストレスや不安で暴飲暴食が止まらず、体重が増えて困っているという人は多いのではないでしょうか?

自分もうつ病だった時は日々の不安とストレスで毎日暴飲暴食してしまい、一時期は体重が89キロにまでなってしまったことがあります。

しかし、ダイエットをすると決めてから3ヶ月で15キロの減量に成功し、うつ病も改善!

今でもリバウンドをすることなく体型をキープできています。

その秘訣は科学の知識を使ったダイエットをしたからで、やはり科学的に証明された方法は大きな効果をもたらしてくれます。


具体的な方法を解説する前に肥満の恐ろしいデメリットを説明します。


実は、肥満と精神の不調は大きな繋がりがあります。

人体にとって、内臓脂肪は「異物」でしかないため、内臓脂肪が増えると免疫システムが起動し、脂肪細胞が分泌する炎症性物質が臓器に炎症を引き起こします。

そして、炎症性物質で傷ついた血管や細胞が動脈硬化や脳梗塞の引き金になってしまうのです。

さらに、肥満によって引き起こされた慢性炎症は、脳の機能にも激しいダメージを与え、セロトニンやドーパミンといった脳内ホルモンのバランスを崩し、精神の不調を引き起こします。

つまり、肥満にはうつ病や不安障害など精神疾患と大きなつながりがあるのです。

ということは、ダイエットに成功することで確実にメンタルは改善され、うつ病や不安を改善することができます。

それでは、具体的な方法を解説していきます。


ここから先は

3,547字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?