mamimu

写真、日々の事、手仕事。時々子供との関係を。

mamimu

写真、日々の事、手仕事。時々子供との関係を。

記事一覧

理屈では無く綺麗なものを素敵と思えたり心が震える出来事が根本にはあるっていう事を忘れないようにしたい

mamimu
6年前
2

素直になる

素直になる。 シンプルに。 これが一番だって答えは分かっているのに、 なかなかうまくいかないものです。 自分が素直でシンプルなつもりでも、周りが誤解し シンプル…

mamimu
7年前
5
+8

散歩の風景-拝島-

mamimu
8年前
10

桜が咲くと、眠たい雨が必ず降る。

mamimu
8年前
8

入学式のコサージュにとオーダーを頂き作ったアイボリーのコサージュ。シルクで花びらを重ねて仕上げました。

mamimu
8年前
9

シャッターをきる

アナログカメラが主流だった頃、シャッターを切る瞬間は今よりも少し特別なものだった。構図、露出、適当に切ってしまうと現像されたフィルムには何も写っていない事などし…

mamimu
8年前
7

必要なもの、必要でないもの

自分にとって必要なものなのか、そうでないものなのかは実はよく分からなかったりする。リアルタイムで頭を悩ませ、ふるいにかけた答えであってもそれが正解だったかどうか…

mamimu
8年前
11

またまたお久しぶりの投稿でございます。。青いリネンワンピース2点。ドールサイズですが、いつか娘にも作ろうと思っている形です。

mamimu
8年前
9

キッチンで乾燥させてた白菜の芯から何やらニョキニョキしてきたので、そのまま見守ってみたら花が咲きました。

mamimu
8年前
12

ゴシップの主人公になった日。

いつも迷う。弁解をするべきか、そのまま飲み込むべきなのか。ゴシップの主人公に祭り上げられた時、皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか。 私は多分人から誤解を受け…

mamimu
8年前
5

結局は掴めない。

すごく久しぶりの投稿になってしまいました。note熱が冷めていたわけではなかったのですが、脳みその中身が違うとこに容量が取られていて。こうしてみると、ブロガーさんや…

mamimu
8年前
17

再販リクエストがあったので制作のドール用ドレス。同じものを作るのっていがいと難しいー。 #ハンドメイド #ブライス #ドール

mamimu
8年前
13

嫌われるっていう事は自由であること。自由であるには副作用も必然とくっついてくるもの。いつまでも固執して誰かを批判するのは、自分が不自由な環境にいるって自ら証明してるようなものだと思うよ。今日はとっても寒かったですねー。暖かくしてお休みなさい。 #ちゅうハヤ #嫌われる勇気

mamimu
8年前
11

ちなみに今日初めて行った大病院の小児科のお医者さん、問診の下りでヤクルトが何グラムだか言わないと診断出来ないの一点張りで、診察室でスマホで調べましたよ…ちなみに何グラムなわけ??何ミリリットル入ってるの。答えなさいと責め立てられ、看護師さんも苦笑い。

mamimu
8年前
6

今朝病院で医者から負の対応を受け、いつものカフェはタバコ臭いし(禁煙なのにキッチンから臭いが…)ここ最近躁だったから鬱時期かと落ち込んでいたんだけど、とっても嬉しいお知らせの電話があり、鬱のドツボにハマるタイミングっていつも上がる連絡がくるなと思い返している。

mamimu
8年前
5
+2

ブライスのお洋服たくさんご購入頂きました。

mamimu
8年前
14

理屈では無く綺麗なものを素敵と思えたり心が震える出来事が根本にはあるっていう事を忘れないようにしたい

素直になる

素直になる

素直になる。

シンプルに。

これが一番だって答えは分かっているのに、

なかなかうまくいかないものです。

自分が素直でシンプルなつもりでも、周りが誤解し

シンプルにコトが進まない状況が発生しています。

何かを好きだという心の声と、ありのままの自分を受け止めて

成長していきたいですね。

分かっているのに、霧がかかって方向を見失うように

分からなくなってしまうのは、自分が周りからどう見

もっとみる

桜が咲くと、眠たい雨が必ず降る。

入学式のコサージュにとオーダーを頂き作ったアイボリーのコサージュ。シルクで花びらを重ねて仕上げました。

シャッターをきる

シャッターをきる

アナログカメラが主流だった頃、シャッターを切る瞬間は今よりも少し特別なものだった。構図、露出、適当に切ってしまうと現像されたフィルムには何も写っていない事などしょっちゅうだった。

写真はその瞬間を切り取り変わる事のない風景を写し続けるけれども、時間はそうではない。1秒前に撮った風景はもう2度と帰らない。

アナログカメラ、フィルムには、2度と戻る事のない風景を永遠のものにするそんな魅力があり、撮

もっとみる
必要なもの、必要でないもの

必要なもの、必要でないもの

自分にとって必要なものなのか、そうでないものなのかは実はよく分からなかったりする。リアルタイムで頭を悩ませ、ふるいにかけた答えであってもそれが正解だったかどうかなんて時間が経ってからでないと分からないものなのだ。

要は、そこで得られた経験が自分にとって良い経験値になったのかどうかが先に進む為の大事な要素になるのである。

良い経験というのは、これがまたリアルタイムでは判断しにくいもので、その場で

もっとみる

またまたお久しぶりの投稿でございます。。青いリネンワンピース2点。ドールサイズですが、いつか娘にも作ろうと思っている形です。

キッチンで乾燥させてた白菜の芯から何やらニョキニョキしてきたので、そのまま見守ってみたら花が咲きました。

ゴシップの主人公になった日。

いつも迷う。弁解をするべきか、そのまま飲み込むべきなのか。ゴシップの主人公に祭り上げられた時、皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか。

私は多分人から誤解を受けやすいタイプで、最近も全く関与していない件で暗躍しているという噂を立てられた。その場所から身を引いてもう2ヶ月近くたつのだけれど、今日人づてに、とある人がまだ私が暗躍し、引き抜きみたいな事をしたと言っていたらしく、唖然としまして。

本当

もっとみる

結局は掴めない。

すごく久しぶりの投稿になってしまいました。note熱が冷めていたわけではなかったのですが、脳みその中身が違うとこに容量が取られていて。こうしてみると、ブロガーさんや、毎日かかさず投稿している方のパワーって本当にすごいなと思う。ブログネタが思いつかないわけではなかったんだけど、アウトプットする力がなかなか出なかったわけで‥。継続とは、簡単なものではないのだな‥と改めて感じています。

さて、題名の本

もっとみる

再販リクエストがあったので制作のドール用ドレス。同じものを作るのっていがいと難しいー。 #ハンドメイド #ブライス #ドール

嫌われるっていう事は自由であること。自由であるには副作用も必然とくっついてくるもの。いつまでも固執して誰かを批判するのは、自分が不自由な環境にいるって自ら証明してるようなものだと思うよ。今日はとっても寒かったですねー。暖かくしてお休みなさい。 #ちゅうハヤ #嫌われる勇気

ちなみに今日初めて行った大病院の小児科のお医者さん、問診の下りでヤクルトが何グラムだか言わないと診断出来ないの一点張りで、診察室でスマホで調べましたよ…ちなみに何グラムなわけ??何ミリリットル入ってるの。答えなさいと責め立てられ、看護師さんも苦笑い。

今朝病院で医者から負の対応を受け、いつものカフェはタバコ臭いし(禁煙なのにキッチンから臭いが…)ここ最近躁だったから鬱時期かと落ち込んでいたんだけど、とっても嬉しいお知らせの電話があり、鬱のドツボにハマるタイミングっていつも上がる連絡がくるなと思い返している。