見出し画像

素直になる

素直になる。

シンプルに。

これが一番だって答えは分かっているのに、

なかなかうまくいかないものです。

自分が素直でシンプルなつもりでも、周りが誤解し

シンプルにコトが進まない状況が発生しています。

何かを好きだという心の声と、ありのままの自分を受け止めて

成長していきたいですね。

分かっているのに、霧がかかって方向を見失うように

分からなくなってしまうのは、自分が周りからどう見られているのか

良い人でありたいとか、必要とされたいとか、自分可愛さゆえに

エゴに振り回されている証拠。

私の場合は、イタイ人でありたくないとかそう思われたくない

とか、職場で必要とされたいとか、無意識にそんなエゴに支配

されていたようで、気づけばまた心が鎧で武装してガチガチに

なっていました。でも、その渦中にいるときは気づかないものなんです。

自分がなんでそういった苦しい状況に追い込まれているのか。

自分は、シンプルに好きなものに正直でいたつもりだった。でも周りの環境が

好きなものにガツガツしていた私を許してくれなかった。

苦しくて、でも何故だかなかなか分からなくて毎日夜になると情けないくらい

泣いていたのだけれど、ふと、

「損得感情で人とコミュニケーションをとっていませんか。あなたの周りの

人たちはあなたの反映です。」

という文章を読み、納得しました。

確かに、損得で考えていた部分があったかもしれない。

あの人とうまくやっておけば仕事的に繋がる事があるかもしれない、とか。

もちろん、純粋に私の事を見ていてくれる人もいるわけで

それはとてもありがたい事で。そういった人たちにこころから感謝して

無意識に武装していた鎧をとっぱらっていく作業を

していこうと思ってます。


なので、ノート、ブログ、活用しよう。

よろしくお願いいたします。


読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?