マガジンのカバー画像

日常仕事

32
仕事について
運営しているクリエイター

#行動

本の紹介

皆さんこんにちは。
今回は一週間かけて書いてみました。

今回紹介するテーマは「独学の仕方」です。気になった本が「独学大全著者読書猿さんです。」

何かを学ぶ上でも独学がとても重要です。

なぜならアインシュタイン、ダーウィン、ジョブズのようなイノベーターの多くは独学者だからです。

世の中が混乱する時代の中で生き抜いていくには「独学の量で人生は決まる」と言っても過言ではないと思います。

※私の

もっとみる

なぜ物事を考えられないようになるのか?

こんにちは。
皆さんは日曜日いかがお過ごしでしょうか?

0皆さんは物事を考えられるようになっていますか?そもそも「物事を考えられない人」はどういう人なのか?

1物事に対して考える癖がない

→興味が「ある/ない」、内容が「簡単/難しい」、内容に関して「聞いたことある/聞いたことない」
→人は情報をキャッチして無意識に判断している。
「親から受けた教育、周りの環境等」

2「考える=めんどくさい

もっとみる