人に頼る事

私は長女気質で、何でも一人でやっちゃいがち。

よって、人に頼る事が非常に不得手です。

仕事もそうですが

【頼って迷惑かけちゃいけない・・・!!】

という変な意識があり、何でもかんでも自分で抱えて。

しかし常に周りのことも見ている方なので

自分がいっぱいいっぱいでも、困ってる人のフォローをしたり

結構無茶な事やってたな~、と今となっては思います(笑)

私の上司達はと言えば

と、休みはちゃんと休め!とか働きすぎだ!と声を掛けてくれていましたが

『あなたって自分で納得するまでやらないと、わかってくれないよね~』

温かく見守ってくれていました。

そんなこんなで、ある時期は会社で倒れて車いすで運ばれたり←ホント

物凄く頻繁に体調を崩していた時期もありました。

その時に言われたことが

『人に頼る事って、あなたが思ってるほどハードル高くないし、逆に人って頼られると嬉しい生き物なんだよ。あなたが体調押してまで仕事して休む方が、みんなよっぽど心配だし迷惑じゃん。』

これを聞いて少し反省しました。

確かに、頼る事で今までその人がやったことない業務に触れる機会ができたり

頼られる事で何かその人の自信に繋がるとしたら

私が今までやってたことは大いに間違ってたな。

そっからはなるべく頼ってみる。

お願いしてみる。

一緒に何かをしてみる。

そんなことから始めてみました。

まだまだ頼る事は苦手なのですが、これからも日々心掛けていきたいと思います!

最後まで読んでくださった皆様

本当にありがとうございます(^^♪

今日も一日素晴らしい一日になりますように・・・☆彡







この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?