見出し画像

【女性・不動産営業】入社1年目 建築会社のホントのところ

こんにちは!ホゼナル広報課、椎葉です😊

「建設業界」にどんなイメージを持ってますか?
 他の業界と比べ女性の割合が少ない業界であり、世間的に男性の仕事というイメージを持たれがちな業界です。

しかし
総合建築会社のホゼナルでは、不動産営業職で女性社員も活躍中です!😊

 弊社の営業職は、柔軟な働き方を推進し、個人の裁量で仕事を進めています。その中で、どのように勤務しているのでしょうか🤔?

今回は、東京城東支店で活躍中✨
女性営業社員にインタビューしてきました!

✍この記事はこんな人におすすめ✍
・不動産営業の業務内容を知りたい。
・ホゼナルの職場環境が気になる
・女性が活躍している職場を知りたい。

前回の投稿です📒


・石倉【東京城東支店 建設事業部 建設営業課】
2023年1月入社
東京城東支店(2022年11月1日開設)、初期メンバーです。
先日、初インセンティブ獲得しました👏
有給を取得し、韓国旅行へ行くのが楽しみです!



1)ホゼナルの入社理由は

 自分がやったことに対しての結果が、インセンティブや昇給として、反映されることに魅力を感じ入社しました。

2)仕事のやりがい

 社歴が浅いので、やりがいという大きなものは、まだ感じたことはないのですが・・・
 現在目指していることは、上司のように「土地の困りごとを解決してくれてありがとう」と言われる、営業社員になることです!

3)正直、大変な業務は

 お客様にとって土地は大きな資産です。売買にあたっては大きな金額が動きます。ですので、不動産売買には細かな決まりがあります。
その中で、法律等、覚えるのが大変ですね。分からないことは、調べる・質問するを習慣にしています。

4)ホゼナルに入ってよかったと思うこと

 東京城東支店の初期メンバーとして入社し、支店の立ち上げ初期から携わることができたのは、貴重な体験でした。また当時は在籍人数も少なかったので、質問しやすい環境でした。不動産業界の中でも、1から教えてもらえる、ホゼナルに入社してよかったと思います。

5)東京城東支店の雰囲気

 少数先鋭で、年齢層が20代から50代と幅広いです。
あとは、支店長がラーメン好きです!元気の源だと思ってます(笑)
 みんなで食事に行くのが好きな支店長なので、美味しいラーメン屋さんによく誘ってくれます。

6)こんな営業社員になりたい!
 
お客様から「土地の困りごとを解決してくれてありがとう」と言われる営業社員を目指してます。次のステップアップで、接客までおこなえるようになりたいです。

7)休みの日何してる?

 有給と公休を合わせて1週間お休みを取得します!韓国のウォルミドへ行ってきます🛫
長期のお休み・旅行ということで、今からわくわくしています🤗!
韓国カフェ巡りが好きなので、韓国語がもっと流ちょうに話せるように、勉強中です。
 あとは、おいしいものを食べるのが好きなので、普段の休日は、フードフェスティバルに行ってます。外に出て、過ごすのが好きですね!

8)勉強していることは

 10月に試験がある、宅建(宅地建物取引士)の受験勉強中です。
不動産に関わる法律は、業務に関りがあるので、日々勉強しています!


 ありがとうございます!
一緒に働くメンバーが増えたことで、ホゼナルの関東エリアを盛り上げていきたいと、話されてました。

 ホゼナルでは、事業拡大の為、県外出店をしています!
一緒に勤務するメンバー、募集中😊
求人情報、engageに掲載しています。


---エンゲージ新卒採用公開中です---

note過去の記事です📒
社員座談会・営業の身につくスキル等、ぜひご覧ください!

☆Instagram更新中☆
社員の日常・インタビュー動画、投稿してます!


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,523件

#休日のすごし方

54,134件