見出し画像

楽曲探訪:乃木坂46 「シンクロニシティ」

いつものやつ(私と、私の書く記事のこと)置いときます。

今回は、最近気づいたらよく聴いている曲について、それについて感じることについて綴ってみようかと思いました。

なんか、音楽って普段は何気なく聴いてることが多いんですけど、こうやって「どこが好きなのか」とか意識してみると新しい発見があるんですよね。
書きおわった感想なんですが、たったひとつの曲を挙げるにも、いろいろな思い出があったり、いろんなことを想って楽しいんですよね。定期的にやっていきたいかも。

白石麻衣さん卒業について

乃木坂46から白石麻衣さんが卒業しました。誰も予想できなかったこんな状況下で、卒コンや諸イベントができない中、本当に調整に調整を重ねながら、運営やメンバーはじめ多方面の人たちによってあのような形で卒業を迎えられたことは、「できる限り」という意味でとてもよかったのではないかと思います。

ただ、私はどうしても最後に白石麻衣さんとそのファンの皆さんが最後に会えなかったってことがとてもつらいなあ、って思っちゃうんですよね。私は、ファンとアイドルの交流の仕方にはいろいろな形があるとはいえ、やっぱ直接顔を合わせることに価値があると思います。
握手会もライブも、「生」が一番だなって思っちゃうんですよね。卒業という区切りの場なら尚更です。

だから、あれほど大きな規模で予定されていた卒業コンサート。
白石麻衣さんに最後に一目会いたい白石麻衣さんのファンが全員その会場に入場できて、肉眼で白石麻衣さんをその目に焼き付けて、最後にお別れできたらどんなによかったかと思えてなりませんでした。私が白石麻衣さんのファンだったら、きっとそう思っていたはずです。

私が白石さんについて気になっていたところ

まあ私も白石さん好きなんですけどね。ただ、いわゆる「ライトに好き」な感じなので、テレビで姿を見たりYouTubeで見たりで満足しちゃうんですよね。
私が思う白石さんの魅力と言ったら、何と言ってもあの美貌。美貌についてはもう語るに及ばないみたいなところがあるんですが、私は冠番組やライブとかにおけるハキハキしたあの感じがとても好きでした。
特に、松村沙友理さんとの絡みがめっちゃ好きでしたね。あの、松村さん独特の諸言動に一定の距離を保ちながらも、理解がある感じ。親友のような、姉妹のような、母子のような特別な二人だなって個人的には思っていました。相棒感というか、シンメ感もありました。とってもいいですよね。

あと、白石さんの雰囲気が好きでした。
それについて深く思うことがあるんですけど、白石さんが着てる服、特に衣装って、なんかそれだけで一定の高貴さが出ませんか?
丈にゆとりあるスカートとか、生地の感じとかに乃木坂の衣装の特徴があって、それをとても魅力的だと思うんですけど、そもそもそれって白石さんが着てることによるブランディングみたいなものも大きかったと思うんですよね。
なんか、乃木坂が一定のポジションを築いてから、「乃木坂っぽい」服が街に溢れ出したのは、ファッションアイコンであると同時に乃木坂の中心メンバーである白石さんの影響もあるのは気のせいじゃないとも思うんですよね。
乃木坂の衣装チーム(AKBでお馴染みのオサレカンパニーですかね?詳しくないんですが)のクオリティと製作意識が高いのもあるんですけど、白石さんが着てるとなんでも素敵に見えちゃうんですよね。

常日頃そう思っていたので、下記の動画は白石さんのYouTubeになりますが、「神かな?」としか思えなかったんですよね。
私みたいなファン心理というか、需要をよくわかっていらっしゃる。坂道グループの「衣装が好き」っていう人、潜在的にたくさんいるはず。

「シンクロニシティ」について

白石さんの話が延々と続いてしまうので、ここらで表題通り乃木坂46の楽曲「シンクロニシティ」について語っていきたいと思います。

最近ではやっぱり卒業によせて、歌番組では白石さんに縁がある楽曲を披露することが多かったです。シンクロニシティ(以下シンクロ)は、そのため聴く機会が多々ありました。
個人的に白石さんセンターの曲で一番好きなのは、シングルだったら「ガールズルール」、それ以外なら「悲しみの忘れ方」なんですよね。ガルルは楽しくなれるから好きですし、悲しみの忘れ方はしみじみと歌詞とメロディーが良い曲だなあ…って思います。

あと白石さんの声がよく聴こえて良いなあって思う曲は「ロマンティックいか焼き」ですね。まあロマいかはメンバー全員かわいく見えるし、ソロパートが印象的な曲ですがね。
それから、「急斜面」もとても記憶に残っています。あの曲、3人のユニット曲のはずなんですけど、白石さんの声しか聞こえないんですよね。私はあまり思わないんですが、白石さんの歌声って結構特徴的なのかもしれません。

だからシンクロって出てからもそんなに聴かなかったんですよね。
出た時も、「最近の乃木坂っぽい曲」だな…くらいにしか思ってなくて。でもずっと聴いてると、歌詞もいいし、サウンドやアレンジもかなり凝ってて聴いててとても楽しいと思いました。

一番好きなのは、サビ前の音とリズムですね。オリジナルポジションで言う星野みなみさんら3人が出てくるところです。そこからサビまで一気に盛り上がって、サビが展開される感じが好きです。あと、同じ感じで落ちサビに入って、最後で転調するところが好きかな。

連想してて気になったんですが、乃木坂とか最近の坂道グループで多いんですけど、サビに使われてる耳障りのいい高い音って何の楽器…というか音の種類なんでしょうね。バイオリンみたいな何かだと思うんですけど。エレクトーン的な、なんかナチュラルな旋律がとても心地いいんですよね。とても気になります、名前を知りたい。

シンクロの歌詞と秋元康の「例え話」力

歌詞についてはどうでしょう。
先程言った通り、最初に聞いた時は私的にはそんなに響かなかったんですよね。秋元康の持っている引き出しの一つだと思ったからです。

この頃の乃木坂46は、特に当時の欅坂46と対比するように楽曲が制作・リリースされていたと思っていたので、なんとなく明るくて全ての人に元気や励ましを与える曲、くらいにしか思わなかったんですよね。乃木坂特有の引き出しの中の一曲とでも言うんですかね。シングル曲で言えば、後年の「Sing Out!」は間違いなくシンクロの部類だと思います。歌詞の雰囲気が似てるんですよね。
まあ今思えば私の思考、かなり一辺倒だった思うんですけど。

でも、改めて聴くと本当にいい歌詞です。
すべての人に安心や平穏を与えてくれて、それでいて陳腐でありきたりじゃなく、一定のクオリティを保つ感じ。秋元康さんはそういう歌詞を書くのがとても上手いです。

私が気になったのはこの歌詞。

““抱え込んだ憂鬱とか
胸の痛みも76億分の1になった気がする””

本当にこれぞ秋元康、って感じの歌詞だと思います。秋元さんは豊富なボキャブラリーをお持ちってこともあるんですけど、何より例え話が上手いんですよね。

例え話が上手いっていうのは、実は優れた能力のひとつだと私は思ってます。
人はみんな自分の物差しがあって、どんなに想像力を磨いても最後はそれを用いることでしか物事を見ることができません。
だから自分の伝えたいことや感情を、相手にわかるよう一般的な事象で説明すること。表現においては当たり前のことなんですけど、実はなかなか高度なことなんですよね。

私は、自分が思っていることを誰にでも伝えやすいように、普遍的に言うって、案外難しいことだなって日々思っています。
人って、感じ方や受け止め方が人それぞれ全然違うんですよね。
昔、短気だった頃の私は「察してよ」とか思ってた時期もあるんですけど、今思うとそれって他者にとってはとても理不尽なことだなって今は思ってます。
だから「例え話」を使っていきたいし、もっと上手にわかりやすく伝えたいなって思うんですよね。

秋元さんのそういう表現力はすごいなあって思わざるを得ないわけです。
歌詞の作成で言うなら、抽象的な歌詞で完全に受け取り手に完全に解釈を任せるのではなくて、例えの表現を用いたりして、ある程度範囲を指定し、その中で聴く人それぞれの想像力に委ねる感じでしょうか。
完璧な例え話を用いれば、誰しもが自分のことのように受け止めて理解して、共感を得られますからね。先程話したようにとっても難しいことなんですけど、秋元さんはそれが上手いと思うんです。まあ伊達に作詞家やってないとは思うんですが、秋元さんが持つ才能の一つだと言えると思いますね。

今回例示した歌詞で言えば“76億分の1になったような気がする”が例え話、秋元さんの表現力が出ている点ですかね。
まあ、決して一般的な表現ではないですが、ロジカルと詩的の間で私はとても好きですね。
世界の人口が当時76億人だったことを提示して、「自分の心のモヤモヤも、それくらいに薄まった気がするでしょう?」みたいなことを表現しているのかなと思わせてくれますね。

でも私が当時気になったのは、いま世界の人口76億にもなってたの?ってこと。つい2年前までは、HKT48の曲で君は世界中でたった一人、74億分の1だよって言ってたのに。世界の人口って数年でそんなに増えるのか、ってちょっと不思議な気持ちになりました。

でもとにかくシンクロ、いい曲です。
好きな曲だし、これからもきっと聴き続けると思いますね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?