マガジンのカバー画像

自己啓発

85
運営しているクリエイター

#ヨシタケシンスケ

おしごとそうだんセンター ヨシタケシンスケ2024年集英社№800

おしごとそうだんセンター ヨシタケシンスケ2024年集英社№800

「しごと」ってなんだろう?世の中には色んな仕事があるんだよね。
子ども達には学校から飛び出して
色んな体験をして欲しいですね。
本書に紹介されるめずらしいお仕事。
これは既成概念に囚われた大人ではなかなか出てこない発想なのでは?

自分に向いている仕事、向いていない仕事とは?
働くとはいったいどういう意味があるのか。

この本を読んでいる時に
ヨシタケシンスケさんを
知らない人に二人会いました!

もっとみる
欲が出ました ヨシタケシンスケ2020年新潮社№496

欲が出ました ヨシタケシンスケ2020年新潮社№496

ヨシタケシンスケさんのエッセイ。
ぷっと笑っちゃうこと満載。
彼の視点は本当に面白い。
小学校の授業に取り入れて欲しい。

■感謝を促す係り
中立の立場で、お互いに対する
感謝の念を呼び起こす、
いい感じの言い方を
してくれる人がいると、
世の中もっと潤滑に
動くんじゃないでしょうか。

■二人って便利
大きいものを持つ時に
一緒に持つと持てる。
二人っていいなぁって
思う瞬間。
シーツも二人で畳

もっとみる
なんだろうなんだろう ヨシタケシンスケ2019年光村図書出版№491

なんだろうなんだろう ヨシタケシンスケ2019年光村図書出版№491

小学生から大人まで楽しめる哲学絵本

「がっこう」ってなんだろう
「たのしい」ってなんだろう
「うそ」ってなんだろう
「友だち」ってなんだろう
「しあわせ」ってなんだろう
「自分」ってなんだろう
「正義」ってなんだろう
「ゆるす」ってなんだろう
「自立」ってなんだろう
「立場」ってなんだろう
「ふつう」ってなんだろう
「夢」ってなんだろう

改めて考える。
考えたことのない課題もある。
読んだ人の

もっとみる
あつかったらぬげばいい ヨシタケシンスケ2020年白泉社№477

あつかったらぬげばいい ヨシタケシンスケ2020年白泉社№477

頑張りすぎる大人に送る絵本
ありのままでいい
自分らしく
人目を気にしない
素直に生きる
常識に縛られなくていい
私は私
発想の転換
これでいいのだ!
自由
柔軟な発想
自分を許す

ヨシタケシンスケさんの答えと
自分の答えはまた違ってよい。
自分の正解は自分しか知らない。
他人の目を気にする必要はないし、
頑張り過ぎる必要もない。
本能のままに。
長いものに巻かれる必要もない。
自分が決めればい

もっとみる