マガジンのカバー画像

大学教育

53
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

これからの大学に求められるのは、場のプロデュース力?武蔵大学の”ビジコン”に感じる、新しい大学教育のあり方

これからの大学に求められるのは、場のプロデュース力?武蔵大学の”ビジコン”に感じる、新しい大学教育のあり方

近年、学生たちのスタートアップ支援を行う大学が増えてきています。テクノロジーの発達や価値観の多様化によって新たなビジネスが生まれやすい環境が整ってきており、一方で終身雇用制が崩れてきているなど、良くも悪くも社会状況がスタートアップに適したものに変わってきていることも関係しているのでしょう。今回、見つけた武蔵大学のイベントも、そんなスタートアップ支援の一環。企画としては、以前からあるお馴染みのもので

もっとみる
時代は超効率重視?近大の調査から見えてきた、新たな学生の学びスタイルをどう受け止めるかについて考える。

時代は超効率重視?近大の調査から見えてきた、新たな学生の学びスタイルをどう受け止めるかについて考える。

コロナ・パンデミックがはじまって2年半が過ぎました。アフターコロナの社会はどうなるのか?みたいなことが話題にはあがるものの、コロナがどこかのタイミングできれいに収束して、コロナのない世界がはじまる、というのは、おそらくないように感じます。

グラデーション的に変化しつつ、気がつけばコロナがあまり気にならない、コロナと共存した社会になっていた……、そういうのが現実的なのではないでしょうか。であれば、

もっとみる