見出し画像

切り替えスイッチ、私のどこにあんだろう

秋に復職して、気がついたらもう年末。

保育園に通い出すと、環境がガラリと変わるからなのか、1週間おきに風邪をひくわ、刺激で急成長して歩き回って自我が強くなるわ、今まであまりしなかった夜泣き?もするわで、てんやわんや。

まあ、子育てしていると、朝まで通しでぐっすり…なんぞなかなか難しいわけで。
日中は常に眠気との戦いなのである。

とはいえ、疲れが溜まってるとか、眠たいとか、それはみんな一緒。
子育て中だろうが独身だろうが、みんな毎日頑張ってるよ、お疲れ様。

言い訳してる暇があったら、なんとかして集中力スイッチをいれたい!
さて、どうしたものか。

コーヒー

鉄板。1日3杯は飲んでる。

産前産後・育休中は、授乳しているので一応カフェインレスコーヒーにしていた。
正確には、今も授乳しているんだけど、もういいかなって普通のコーヒーに戻した。

以前から水のようにガブガブコーヒーを飲んでいた私の身体からは、少しずつカフェインが抜けていい感じになった。気がしていた。
そりゃ、カフェインがレスなので眠くなるんだけど、気持ちは切り替えられるし、自然と眠たくなったりして身体のリズムは整っていたように思う。

育休から復帰したら、職場にドリンクサーバーが導入されていた。
めっちゃ嬉しい。
粉のコーヒーが提供されてたんだけど、正直美味しくなかったので。

となると、スイッチひとつで入れられるのでまたがぶ飲み。
出社直後、お昼過ぎ、それでも集中できなければどこかでもう一杯。

カフェイン摂ると、ブーストかかるけど切れた時の反動もすごい気がする。
あと、飲みすぎるとお腹や腸内環境が乱れてる感もある。
(元々お腹がゲキ弱なのです)

逆に、1人でのんびりとか、休憩タイムに飲む一杯は、心身ともにめちゃくちゃ効くんだけどなぁ。。。

音声メディア

イヤホンで音楽聴いてても咎められない職場環境なので。

以前はSpotifyで音楽聴いてた。
ミスチル大好きなのでミスチルとか。
朝の出勤のテーマソングと化していた。

でも、あまりにも歌の世界観がすんばらしくて、
出社して音楽切った後の現実とのギャップにかえってモチベが下がっていたという本末転倒具合…。

今は、会社の行き帰りにVoicyを聴いている。
私のイチオシは、尾石晴(ワーママはる)さんと、まいちんさん。

いわゆるラジオなんだけど、Voicyについては、インフルエンサー的な個人による、単発テーマの放送というのがミソ。

聴きながら、自分ならどうかな?とか考えるのに頭を使うので、自然と思考にスイッチが入る。
出社したら、そのまま頭が回って業務に入れるので、なかなか良い。

あと、仕事中歌詞のある曲聴いてると気が散るという人もいる。
なんかわかる気がするが、私は最近ポッドキャストありじゃね?と思って流している。
程よく雑音がないと集中できないのだ。私は。
(だから、プライベートではよくコメダで1人作業している)

かといって、周囲の業務の会話だと耳に入ってくると色々気になってしまって全然集中できない!
ポッドキャストだと、会話だけど聞き流せるのでちょうどいい感じなんだなぁ。

トイレ

職場は、空調のせいで夏は寒いし冬は暑い。
ずっといるとなんだかぼーっとする。

なので、もうどうしようもなければ場所を変えて気持ちを切り替えよう!という最もベーシックな気分転換。
室温差で心身ともにシャキッとさせる。

まあ、これも付け焼き刃なんだけどね…

会話

結局、何気にこれがよく効く。

私は自分から積極的に雑談をしにいくタイプでもなければ、一度頭を使う作業に入るとコミュニケーションスイッチが完全にオフになるタイプである。
なので、意識しないとほぼ喋ってないことがある。
一応、コミュニケーション場面が多いはずの仕事なのにおかしいなぁ?

業務のことでも雑談でも、少しでも会話できると、気分転換になるね。

お昼休みのノートタイム

最近、ジャーナリングというか、ノートタイムを取るのが私の日課。

職場が比較的繁華街なので、昼休みに近くのマックに行ったりして場所を変えて挑む。
お腹を満たしてから、プライベートなあれこれを、ノートを使って思考整理。

自分の手を動かしてアウトプットして、考えて整理すると、その分脳みそのリソースが空くというか、頭に余白ができる感じ。
そうすると、脳内に使えるリソースができるので午後からの仕事も順調(多分)。

大体、集中できてない時って、頭のメモリ不足だなって思う。
そういう時は、一度吐き出してゆとりを作れば、また動き出せるのだ。

結局は、寝ろ。

とはいえ、根本的には、ちゃんと夜早めに寝ろよって話なんだよな、これが。

だけどこうやって書き物しちゃうのよ。

心に満足感がないと、どんなにたくさんの時間眠れたとしても、心の栄養が足りなくて、気持ちは回復しないんだよね、って言い訳しておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?